2020年12月25日金曜日

最新リリース情報

 

寒い季節に因んだ曲などの楽譜と音を昨日リリースしました。


詳しくは ココ をご覧ください。

2020年12月21日月曜日

編曲楽譜の使用許諾

 

「私が編曲した楽譜を使って演奏するので許諾を求めたい」という連絡を頂くことがあります。

多くの編曲作品は特にjasrac登録(信託)をしていませんので編曲した私が編曲著作の権利を所持していることになります。

演奏者本人からの問い合わせが多いのですが、今回は下記イベントの主催者が動画配信準備のためにjasracへ問い合わせを行い、jasracは「編曲者に直接問い合わせる様に」とアドバイスした様で、主催側担当者から許諾を求める依頼がありました。


びわ湖アンサンブルフォレスト2020 File4「湖鼓に彩る打楽器の煌めき」

イベントの案内を見ると何か権利を主張する場面ではないと思われますので、許諾の返信をしました。

下記が使用予定楽譜。プログラムに記載はないがアンコールに予定しているそうです。

White Christmas(ホ長調)

素敵な演奏、素敵なライブになると良いですね。

2020年12月19日土曜日

右手と左手

 <楽譜&音のダウンロード配信サイト アットエリーゼから発売中コンテンツの解説>

サイト内の特集ページは ココ


「クイーン」の楽譜を多数出版しています。左は1977年9月1日発行の初版本。当時(採譜の仕事を始めた頃)については ココ に記事があります。

その後ダウンロード楽譜を出版する様になり、この初版本を基礎として新たに採譜をやり直しました。この当時については ココ に記事があります。

時代が変わり動画による新曲配信が増え、動画を採譜することが始まりました。その様子は ココ (2016年12月9日)にありますが上記(2014年7月18日)当時はまだ一般的ではなく、クイーンは初版と同じ音を聴いています。

2018年公開の映画「ボヘミアン・ラプソディ(本格的撮影はその前年に始まった様です)」における、楽曲「ボヘミアン・ラプソディ」のシーンがとても印象的。手を交差させ左手で高音のフィルを弾きます。ギターやベースに比べると動きが不自由なキーボード奏者にとって、このアクションは視覚的にも強くアピールできますね。

さてこの部分、私の楽譜は(1)の様になっています。


ライブ映像を見ると(2)の様に演奏しています。




左手の大きな動き(右手の上を交差しまた低音部に戻るを繰り返す)が実際には結構難しいこと、同時にペダルを使ってベース音を小節いっぱい響かせることも意外に難しいので、私は(1)の様にアレンジしています。

採譜アレンジで悩むのは、どの鍵盤(音)か判明しても、内声部の音は右手なのか左手なのかわからないこと。動画で鍵盤上の動きを確認できない場合、微妙な音量差や前後の声部の流れや実際に弾いての判断になります。

(3)はエリック・カルメン「オール・バイ・マイセルフ」のサビ(ブリッジ)。イントロはFomit3なので各拍オモテは2音(A音が無い)なのでやや楽ですが、この様に3音となると結構辛い。



同じ響きですが各拍ウラの音を(4)の様に左手で弾いて見ましょう。こうすると右手でしっかり四分音符のコードを演奏でき、楽にかつ豊かな響きを得ることができます。


次はジョン・レノン「イマジン」のパターンです。ライブ映像を見ると彼も大きな右手の様で(5)の9度音程を軽々演奏しています。先の例と同様、各拍ウラを左手で弾く(6)でも響きは同じ。右手は7度届けばよいのです。




(3)や(5)なのか、(4)や(6)なのか、どちらがイイ感じ?試してみてください。

2020年11月28日土曜日

オリジナル曲の楽譜と音が出そろいました

 

インターネット楽譜&音の最新情報です(1125日リリース)。

紹介特集ページは ココ にあります。


リクエストによる4曲とTOYOTA G-BOOK で配信されたオリジナル5曲ですが、これで発表済みオリジナル曲(作曲)のほぼ全曲が出そろいました。一覧は ココ にあります。


今後は新曲をリリースします!


2020年10月15日木曜日

最新リリース情報

 

昨日リリースの楽譜

加山雄三「海 その愛」など4曲。


詳しくは ココ をご覧ください。

楽譜の試聴用動画はそれぞれの紹介ページにあります。


画像は以前住んでいた湘南の海。

海よ。俺の海よ。


2020年10月2日金曜日

昨夜の月

 都会の空は味気ないが、見上げて愛でた昨夜の月。



雨降りお月さん

うさぎ

荒城の月



2020年9月9日水曜日

最新リリース情報

昨日リリースの楽譜音は往く夏」と「日本の秋」。

弘田三枝子追悼曲「ヴァケーション(V-A-C-A-T-I-O-N)」、映画「汚れなき悪戯」より「マルセリーノの歌」、「宵待草」、「雨降りお月さん」、「うさぎ」、「里の秋」、「赤とんぼ」、「荒城の月」、「ゴンドラの唄」。


詳しくは ココ をご覧ください。


楽譜の試聴用動画はそれぞれの紹介ページにあります。


2020年8月29日土曜日

来月リリース予定曲の解説執筆から気づいたこと

 9月リリース予定のDL楽譜と音は「秋」や「月」を軸に「日本の懐かしいメロディ(叙情歌)」を選曲、ピアノソロにアレンジしました。


昨日その解説を書いていて気づいたことがあります。

いずれも後日レコード化されますが、多くの人が愛唱する(ポピュラー化する)前史というか、広がりの起点についてです。

劇中歌を観客が覚え口ずさんだり、雑誌付録や詩に関連した「楽譜」によって広がっていった経緯などに気づいたのです。
音楽出版は録音物のイメージが強いのですが、当初は楽譜出版です。レコードが実用化される前は「楽譜や実演により楽曲は世の中に広がっていった」のです。

昨日書いた原稿から引用します。

「宵待草」
実ることなく終わったひと夏の恋を竹久夢二が詩作して発表、これに感動した多忠亮が作曲、セノオ楽譜より出版され一世を風靡する歌曲となりました。

「雨降りお月さん」
作詞:野口雨情、作曲:中山晋平の童謡。最初1925年「コドモノクニ」正月増刊号で発表され(楽譜付き)、好評により同年同誌3月号で続編「雲の蔭」が発表されました。後のレコード化に際してこれら二曲を合わせて一曲とし、(このアレンジを含め)この題名で呼ばれる様になりました。

「うさぎ」
十五夜のお月様を見て跳ねるうさぎの様子を描いた作詞作曲者不詳のわらべうた(童謡)。江戸時代から歌い継がれて来たとされ、三味線や箏など和楽器の練習曲としても使われています。

「里の秋」
2007年「日本の歌百選」に選ばれた童謡で作詞:斎藤信夫、作曲:海沼實。1945年12月24日、ラジオ番組「外地引揚同胞激励の午后」の中で川田正子の新曲(レコード化は1948年)として放送されました。

「赤とんぼ」
夕暮れ時に赤とんぼを見て昔を懐かしく思い出すという郷愁あふれる歌詞の童謡。作詞:三木露風、作曲:山田耕筰。2007年「日本の歌百選」にも選ばれています。

「荒城の月」
七五調の歌詞と西洋音楽的メロディ(一部は当初作曲から日本音階に変化しているとされる)が融合した歌曲。作詞:土井晩翠、作曲:瀧廉太郎。

「ゴンドラの唄」
1915年に芸術座第5回公演「その前夜」の劇中歌として発表された歌曲、作詞:吉井勇、作曲:中山晋平。松井須磨子らが歌い大正時代に流行した。

次の制作には私のオリジナルから五曲(TOYOTA G-BOOK配信「日本の四季」シリーズより)を予定していますが、ピアノで弾いて素敵な音楽が楽しめる、そんな「楽譜」を制作したいと思います。

2020年8月14日金曜日

8月のリリース情報

インターネットからのダウンロード楽譜と音、最新のリリース情報です。

画像から伝わりましょうか。「中国」をキーワードに選曲しました。

香港を舞台とする名画「慕情」の楽譜&音も紹介しています。








詳しくは ココ をご覧ください。

2020年7月8日水曜日

7月のリリース情報

インターネットからのダウンロード楽譜と音、最新のリリース情報です。

詳しくは ココ をご覧ください。

発売時に更新されます。

現時点ではまだ先月分が最新ですが本日発売予定です。


画像はパリのライラック(リラ)。

前回「リラのワルツ(作曲:ミシェル・ルグラン)」ピアノソロ譜をリリースしましたが、今回は「すみれの花咲く頃」ピアノソロ譜をリリースしました。

日本ではこのタイトル、宝塚歌劇団定番曲として有名ですが、原曲は「再び白いライラックが咲いたら」というドイツの曲、1953年に同名の映画も公開されています。

私にとっては、作曲の師である故管野光亮先生のもとで取り組んだ故葦原邦子さんのステージ・エンディングとして思い出深い曲、「葦原邦子宝塚を歌う(1976年)」というライブ盤もリリースされています。

1985年映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のためにヒューイ・ルイス&ザ・ニュースが提供・発表した「The Power of Love」のメロディ譜、ピアノ弾き歌い(伴奏)譜、ピアノソロ譜もリリースしました。

1950年の「二人でお茶を」も素晴らしい映画。既にタイトル曲「Tea for Two」のピアノソロ譜をリリースしていますが、今回は主演のドリス・デイとゴードン・マクレエ(彼がピアノを演奏)が歌う楽しいデュエット「I Want to be Happy」を映画のシーンを参考にピアノソロ譜にアレンジしました。

他に、頂いたリクエストにお応えした楽譜、私がレパートリーとして演奏している名曲の数々のピアノソロ譜を多数リリース!

「森のくまさん」をリチャード・ティー風にアレンジした楽譜もあります!

2020年6月18日木曜日

6月のリリース情報

インターネットからのダウンロード楽譜と音、最新のリリース情報です。

詳しくは ココ をご覧ください。

発売時に更新されます。

現時点ではまだ先月分が最新ですが本日発売予定です。

地球規模の困難な状況ですが普遍的な人類愛や平和を訴える音楽や歌が重要と思い、ジョン・レノンの「Imagine」をリリース。

その試聴用動画が ココ(ピアノ弾き歌い<伴奏>譜) と ココ(ピアノソロ譜) にあります。

ピアノ・ソロも色々なアレンジ楽譜を多数リリース!

以上の制作に向けた参考音源のプレイリストは ココ にあります。

2020年5月22日金曜日

5月のリリース情報

インターネットからのダウンロード楽譜と音、最新のリリース情報です。

詳しくは ココ をご覧ください。

発売時に更新されます。

現時点ではまだ先月分が最新ですが本日発売予定です。

それぞれ、このページから試聴用動画もご覧頂けます。

この梅雨空、梅雨寒でもありますが、気持ちは晴れやかに行きたいもの。

例えば こんな曲 はいかがでしょうか。

以上の制作に向けた参考音源のプレイリストは ココ にあります。


2020年5月4日月曜日

今年もムラサキの花が咲きました

みどりの日。

今年も純粋和種ムラサキの花が咲きました。

穏やかな気持ちになります。

2020年5月3日日曜日

次の制作

戦時下(新型コロナウィルスとの地球規模での戦い)ですが、もともと自宅から出るのは必需品(食材が主)の買い物。この数か月の生活には何も変化ありません。

唯一影響を受けたのは、対面音楽レッスンを休講にしていること。再開はいつになるか不透明ですね。

反面、インターネットからのダウンロード楽譜と音の制作は進んでいます。

次の制作に向けた候補曲のプレイリストは ココ にあります。

若いころ書いたアレンジ資料を整理しています。
続々出版します。
弦楽四重奏アレンジも準備中です。
一杯書いている。
自分でもびっくりするほどの資料の山です。

2020年4月26日日曜日

新型コロナウィルスがもたらすもの

掲題の件と喫煙についてです。
1945年以降の日本社会に喝でしょうか。
亡くなったり罹患した方々には申し訳もないが、喫煙の害については自分や自分の周囲への問題に気づいて、禁煙ということで改善されると良いなと思います。

私の喫煙歴および喫煙についての投稿はかなり以前のものですが、ココ にあります。

「新型コロナウィルス」と「喫煙」で検索をしたところ このページ が出てきました。

延期されたオリンピックに関連して 法改正 も行われ、受動喫煙を防ごうとする社会的な取り組みがありますから、これを機に禁煙する人が増えることを期待したいです。


2020年4月25日土曜日

リリース最新情報

皆さまからのリクエストにお応えして制作し、リリース。

詳しくは ココ をご覧ください。

楽曲とコンテンツをご紹介しています。

参考に聞いた音は ココ にあります。


頂いたリクエストの参考動画、私も制作して楽しかった。

その動画は ココ にあります。


2020年4月13日月曜日

低気圧

子供の頃から天気図を見ていました。今も見ています。

台風も低気圧です。熱帯低気圧の中心気圧が一定レベルを超えて下がった状態から台風と命名されます。

同じく低気圧ですが、冬から春、オホーツク海で非常に発達するものがあり、これが「春一番」を吹かせ、主に日本海側に「春雷」を伴ったりします。最近では日本海側ではなく太平洋側でも頻繁に雷の注意報が出ます。太平洋側で雷は夏のイメージがありましょうが、今や日本全体で春雷を体験しています。

この様な春雷を伴う低気圧が日本に来ています。

気象と気候に関する従来の常識は通用しません。実感されていると思います。

春雷をもたらす低気圧は寒帯のオホーツク海ではなく、温帯に属す日本周辺の海上で発達する様になりました。

低気圧が勢力を増す緯度が下がってきているのです。

今の嵐は、春野菜というか、巻きは弱いが、実は「台風並み」です。

雷を伴う風雨、強風、気象警報を確認して、注意深く生活しましょう。私は月曜日の特売卵を諦めました。明日にします。

新型コロナは一過性(であって欲しい)でも、低気圧は毎年、ますます強くなり、猛威をふるうでしょう。

地球温暖化の結果の気象変動・気候変動(もはや異常気象の言葉は使えない・何百年に一度の状態ではなくこれがごく普通におきる通常の状態)がこうなっていること。

そろそろ自覚したいものです。

対策を行わなかった先進国、特に米国、そこに追随した日本、地球を壊しているのです。

2020年4月12日日曜日

制作中の楽譜と音

随分前からあまり外出せず人にも合わず
自宅で仕事を続けています。

従って、音楽レッスンを休講にした以外は
非常事態宣言の影響はほとんどありません。

タイトルの内容です。

資料として聞いている音は ココ にあります。

楽曲名と制作予定。

「The Pink Panther Theme(ピンク・パンサーのテーマ )」
ヘンリー・マンシーニのサウンドが素敵。ピアノ連弾譜とピアノソロ譜を予定。ブラス・セクションのアレンジを完全に鍵盤で演奏するのは難しいですが可能な限りオリジナルのサウンドになる様に書いています。

「Just the Two of Us」
メロディ譜を出版済みですが、ピアノで演奏したいとのリクエストがあり、ピアノソロ譜を書いています。

「If(イフ)」
岸洋子さんの仕事をしていました。彼女が歌ったこの曲は素敵でした。原曲(ブレッド)をピアノソロ譜にアレンジした以前の編曲を見直しつつ書いています。後日、音資料を探して岸洋子さんの歌にもとづく楽譜も出したいと考えています。

「My Blue Heaven」
ピアノソロで楽しめる様にジャズ・アレンジを書きます。

「叱られて」
自分のレパートリーから、ピアノソロで楽しめる様にジャズ・アレンジを書きます。

【特集】竹内 まりや
「プラスティック・ラブ」
「輝く女性(ひと)よ!」
「静かな伝説(レジェンド)」
メロディ譜、ピアノ弾き歌い(伴奏)譜にアレンジ予定。

2020年4月7日火曜日

2020年3月31日火曜日

「楽譜と音」最新リリース情報

伝説のミュージカル女優ジュディ・ガーランドを描いた
映画「ジュディ 虹の彼方に」にちなんで、
映画「オズの魔法使い」サントラを資料としてメロディ譜など、
その他リクエストに応じて次の楽譜と音をリリース!

詳しくは ココ をご覧ください。

2020年3月29日日曜日

今どうするべきか

掲題の件を今朝考えました。

まず、脅威の対象です(政府発表のもの)。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html

思い出すのは、コウモリから感染が確認されたとの情報をかなり前に得ました。それが中国でしたね。

要するに、症状を含めて風邪です。

ここが問題なのは、「新型コロナウィルス」と報道されていることです。
インフルエンザなのか、このウィルスなのか、このウィルスにも種類がありますし、いわゆる風邪のウィルスなのか、発熱した本人はわかりません。

多くの人が医療機関に行く。

この行為を止めてくれと言えばよいが、それでは社会不安になるので行動規制から始めたが間に合わないでしょう。その内には、熱が出ても自宅待機に変わると推測します。

発熱しても、自分の予定を変更して他人に合わず、数日、体力を維持するというか増進する食生活をして安静にすることです。

致死率が低いので、ほとんどの人はこのウィルスでも対抗できます。

熱がるから検査を求めるのは、集団感染が疑われる場合を除いて、だめです。自己責任だと思います。

他人に感染させる可能性がある保菌者が社会的にアクティブにならない(出歩かない)ことこそが必要で、今週末の要請は、東京都に限らず、必死の想いの要請です。

米国ならば軍隊が出て抑制をするでしょうが、したのでしょうが、失敗しています。

私達の知力が試されていますね。

肺炎が疑われるほどに症状が悪化した場合には、救急車を呼びましょう。この段階で始めて医療機関が受け付けると思います。熱が出た程度では、小児科は別として、医療機関としても(そうは公表できないが・本来は政府の責任だが)、お断りしたい状況にある様です。

FBからそれが伝わってきたので投稿をして、FBにも戻しますね。

2020年3月28日土曜日

歌いたい曲

多くの人がWEB上で歌っている曲。

John Lenno 「Imagine」

こんな地球の状況だからこそだと思います。

歌には自信のない私ですが、この曲は心の底から歌いたい曲。

数日中に今月分の楽譜と音がリリースされ、そのご案内もしますが、次の制作を準備中。

候補曲 プレイリスト に追加なう。

配信可否を調べますが jasrac 情報 では可能な気がします。

これからFBにも投稿します。

(4月10日更新)
配信可否を調べたところ権利者名に Yoko Ono も併記されており、恐らく、配信不能と判断をしてあきらめることにしました。

伝え聞くところでは「JOHN LENNONの楽曲を管理している LENONO MUSIC は許諾が下りないと言われているそうです。

素晴らしい曲ですし、ぜひ私の手で完璧な楽譜を出したかったのですが、残念です。

ただ、だめもとで申請はお願いしておきました。

2020年2月27日木曜日

リクエストをありがとうございました

21日に楽譜と音をリリースしました。

その情報は


にあります。

このブログへのコメントからリクエストを受けて出版した楽譜、
発売当日にご購入されたとか。頂いたメッセージをご本人の許諾を得てご紹介。

「さっそくダウンロードし、印刷いたしました。
ついでに音源も購入して聴かせていただきましたが、素晴らしいです!
私のイメージしていたように、楽しさと優しさがにじみでるようなアレンジをありがとうございます。
さっそく弾いてみたいと思います。私なりに弾き込めるのは少し先になると思いますが、その時はぜひお聴きいただきたいと思います。」

目下制作中のコンテンツの参考音は ココ にあります。ほどなく送稿予定。来月のリリースを目指します。

次にリクエストを受けたのはこの動画の冒頭です。
これから調べますが楽曲としては配信可能だと思います(以前この楽曲は別の体裁で出版済み)。

来月の制作に予定します。

みなさん、この動画などを見て学習しているのですね。便利な世の中になりました。

2020年2月11日火曜日

52年前そして今日


清水坂公園で政治集会そして日比谷公園までのデモ行進。

学校の先輩に誘われて参加したのですが、その後の数年、いやその後の私の人生の分岐点だったと思います。
今ようやく気付いたこと。

周囲の人に実は守られていたこと。

もっと早く気付くべきでした。
ここ数日、真夜中に目が覚め、真上を見ると窓に月が輝いています。

今日正午の月齢が17.2、満月が9日17時だったそうです。
目覚める前に見た夢。
カラフルなお菓子の洪水の様なシーンから徐々に目覚め、
日付計算とバレンタインデー、
その連想からこの20年程の間に
高校同期会で新たに友人となった女性を
一人ずつ思い出していました。
幸せな目覚めとなりこのブログを書き始めました。
女性から男性へチョコレート…というのは
お菓子業界の陰謀の様ですが、
元来は男女ともに友人や恋人に
花を送ってメッセージすると聞きました。
自分のコンテンツの紹介ページを更新する際、
販売サイト特集記事の画像更新に苦労していましたが、
最近、フリー画像がとても充実してきました。
夢の中で思い出した友人それぞれのイメージから
花の画像を選びました。
人生の後半を楽しくしてくれた方々に花の画像とメッセージを送ります。

2020年2月3日月曜日

新しい制作環境で仕事を始めました

新しいPC(一番右)にMOTUのDP-9をインストールしました。

今後もリクエストにお応えする楽譜や音を作ってゆきます。

2020年1月31日金曜日

今月制作分送稿

Windows 7 サポート終了にともない、新しいPC(右から二番目)を購入。
流石に作業は速いし画像がとてもきれい。

退役するマシン(一番右)は10年働いてくれましたが、全アプリを一気に新環境にすることが難しく、一部の作業は古いPCで続けています。もちろんネットワーク(インターネット)からアイソレート、スタンドアローンです。

掲題コンテンツは以上の事情から少な目ですが来月は今までのペースに戻れるでしょう。

このブログで頂いたリクエストはもちろん制作して送稿。
今しばらくお待ちください。

リリース情報はまたご案内します。

2020年1月25日土曜日

今年最初の「楽譜と音」リリース情報

ココ に予告した内容です。

詳しくは販売サイトの 特集ページ をご覧ください。

ページ冒頭記載です。

<最新情報>(2020年1月23日リリース)

マイケル・フランクスの名曲と前回に続きザ・ピーナッツを特集。
セッション現場からのご要望にお応えしてメロディ譜のコードのフォントをもっと大きくすることにしました。

上記ブログ経由で頂いたリクエストは制作中です。ほぼ完成、今月末送稿、来月リリース予定です。

2020年1月10日金曜日

新たに取り組みたい習慣それは読書

早起き」は完全に毎日の習慣となりました。

以前はウォーキングに励みましたが今は毎朝の準備をしながらの「筋トレ(鬼石モデルをベースに自分なりの11パターン10セット約30分)」を続けています。カレンダーに実施したらチェックしますが二ヶ月目に入りました。

同時に「立ったままの仕事」。全く苦になりません。

「筋トレ」だけでなく「脳トレ」も必要と感じ、少し前から読書を始めて見ましたが、これをもう少し本格化させようと思います。

そのきっかけは朝のラジオ番組に出演された茂木健一郎さんの著書「脳HACK大全」を読んだこと。
その中にあったお勧め百冊のリストを基に図書館から借りることにしました。
その最初は物理学の教科書。しかし私にはレベルが高過ぎそうです。それでも何か得ることはあるかも知れません。熱力学にせよ量子力学にせよ概念というか論理の組み立てのイメージをおぼろげながら感じ始めています。

前回投稿にコメント(アレンジのリクエスト)を頂きました。
素敵なコメント。ありがとうございます。
配信可能なので早速制作して来月リリースを予定しています。

「若いってすばらしい(宮川泰作曲)」、プレイリスト(2002) に追加しました。