2014年1月27日月曜日

Winter Live 2014

来月23日(日)に予定している教室の発表会の内容が決りました。

画像は前回投稿(午後のティータイム、親友の新居を訪ねました)の日に撮影した空。
雲間からの日差し。素敵な瞬間に出会いました。
演奏者名はイニシャルにしてあります。楽しみにしています。

2014年1月22日水曜日

午後のティータイム、親友の新居を訪ねました

今日は親友の新居を訪ねました。
新築!です。
素敵なお宅です。
午後のティータイム、午後2時半目標で出かけました。

グーグル・マップによれば45分の道程、道は直ぐわかりましたし確かに45分で着きました。途中の安養院までは良く歩いています。そこからそんなに遠くないところです。
昨日「新築祝い」にお花をプレゼントしました。
指定通りに無事届いた様で玄関に飾られていました。
従姉妹のお店の美味しいフランス菓子(焼菓子)を持参しました。
お店の名前はアンプリュースと言い六ッ川にあります。
お店のブログはココにあります。以前はルアンと言う店名でしたが、次世代が継いでいます。ネットの評判も上々。美味しいです。お勧めのフランス菓子店です。
親友が美味しいコーヒーをいれてくれました。
素敵な午後のティータイムとなりました。
親友が新居を新築したこの1年(私の移転とちょうど同時期)の苦労談をうかがいました。
お互いこれからの人生、また元気に活動できる環境が整ったのを確認し合いました。
何だかとてもうれしい一時でした。お互いに頑張らねばね。
彼はこんな音楽活動を続けています。帰りにDVDを頂戴しました。ぜひ彼の音楽活動を伝えるこのホームページをご覧ください。
往復11,000歩。

2014年1月19日日曜日

同期生を偲ぶ会

昨日、昨年1月9日に亡くなった母校小石川高校の同期生を偲ぶ会がありました。
同期学年同窓会の会計役でもあり、気さくで人望も厚い人でした。
弟さん(彼も同窓生)から寄せられたメッセージを最初に伝えました。
その後半です。

「私ごとですが、10年ほど前に親友を亡くしました。それ以来、思っていることがございます。
まだその親友は自分の中に生きていると。
人の死は避けられませんが、その人の記憶を持った人が生きている限り、その人はまだ本当に亡くなってはいないのだと。
実は今でも私たち家族は、兄がいないとの実感がありません。
私たちの中にはまだ元気な兄が生きています。
ですので、皆様には是非とも兄を忘れないでいただければ、これほど嬉しいことはありません。
だって、皆様の中にも兄は生きているのですから。
皆様にはご自愛いただき、兄が愛した小石川の皆様に、長く兄の記憶を留めていただけましたら本当に、本当に幸いでございます。」

会場は内幸町。

地下鉄桜田門駅から歩いて行きました。

日比谷公園を通りました。

穏やかな良い日でした。

2014年1月15日水曜日

寒月(2)

今日は久しぶりにお見えになった生徒さんがお一人。
この会場には初めてですが実はご近所です。
お元気そうです。2月23日の発表会の準備。オリジナル曲のご相談です。素朴で良い曲です。構成的に展開する方法などアドバイスをしました。当日が楽しみです。


その後、仕事に集中。ウォーキングは夜間となりました。
十四夜の月。ほぼ満月です。
その近くに明るい星。宵の明星ですね。
少し離れて明るい星、ジュピターでしょうか。

他の星が見えないので定かではありません。
昼間は寒く感じましたが意外に夜は寒く感じません。
身体がこの寒さに順応したのかな?

明日は更に仕事に集中すべく朝のウォーキングを予定しています。
さて起きられるかな?9,400歩。

2014年1月14日火曜日

寒月

今日は生徒さんが二名見えます。その方々への対応と買い物を含むウォーキング時間帯とルートを調整。
日没前に通常コースの逆周りを歩きます。
一部の一方通行では車が後から迫りますが、まだ明るいので大丈夫でしょう。こちらも慎重に歩きます。
そしてほんの少し短いコースを選びました。
東へ向かうと前方に月。

満月に近づきつつあります。

本日正午の月齢が12.7ですから十三夜ですね。

タイトル通り、正に「寒月」。
天気予報によれば明日は今日より寒く、一日中冷蔵庫の中に居る感じだそうです。
しかし、歩いていると頬は少し冷たいけれど、他は結構暖かい。
今年は寒い冬の様ですが、何だか平気です。

念願の東京で向かえる冬だからでしょう。9,000歩。

2014年1月12日日曜日

再び花は咲くだろうか?

自宅教室の再開(これをHMS復活と称して投稿)の際に頂いた胡蝶蘭です。

その時の花は散りましたが、添付されていた説明書きの様にケアをして、私の部屋で共に一緒に生きてきました。

胡蝶蘭が再び咲くのは難しいと聞きましたが、いつの間にか新たな枝が生えています。
何だか楽しみ。少し液体肥料も与えました(ついうれしくて量が多過ぎたかなとは思いますが)。

春が待ち遠しい!
輪廻というか一年を経た感覚です。
実際にも、近々一年を経過します。

2014年1月10日金曜日

ウォーキング・サイトの閉鎖

今日、電子メールを受け取りました。
歩数計の集計をしているサイトから「(重要なお知らせ)サービス終了のお知らせ」というものです。

私が自分の将来、自分の健康管理を考えて毎日歩く習慣をつけ、その途中でこのサイトに出会い、歩数記録の集計をしてきました。
今後は統計アプリで各自に集計をというので、早速アプリをダウンロードしました。

歩数に応じてポイントがたまり、これを利用してきました。
歩けば時々コンビニのおにぎりになる、そんな時期もありました。

しかし、電子マネーというかポイントは進みましたね。交通系カードを含めポイントのコンバートがかなり進んだ結果、家電量販店のポイントとか、ネットの各種アンケートからのポイント、クレジットカードの利用ポイント、これらをうまくまとめると年間万単位のお金に変わります。
ここ数週間はそれで現金支出ゼロ生活もやっています。

歩いてポイントがたまらなくても、元々はポイントのために歩いているのではなくて、自分の将来、自分の健康維持のためのウォーキングですから、早速新たなアプリで集計を続けます。今年に入ってからの歩数記録です。

1月1日: 9,587 歩
1月2日:19,439 歩
1月3日:19,471 歩
1月4日:14,850 歩
1月5日:10,926 歩
1月6日:10,876 歩
1月7日:12,057 歩
1月8日:15,057 歩
1月9日:13,449 歩

以上の一日平均歩数:13,968 歩

歩数計に関連した私の投稿から一部をご紹介します。

2011年5月27日「新しい歩数計、歩いてポイントを貯める?」

2011年7月1日「六月の散歩で目標達成!」

2011年6月17日「今日は雨、梅雨寒」
この投稿にはヒゲクマさんがコメントをくれました。そのことは「六月の散歩で目標達成!」でもご紹介しています。
異常な歩数のユーザが居ます。
これがサイト閉鎖の原因かな。私がせっせと歩いてもその何倍も歩く?
人間業ではありません。
歩数計を何かのマシンでただ揺すってポイントを不正取得しているのだろうと推測しています。
アンフェアだし不健康だね。

2012年6月1日「歩数計の記録」



2014年1月8日水曜日

年に一度の眼底検査

昨年12月上旬の予定でしたが、仕事が忙しくて受診の機会を逸しました。年に一度、眼底検査を受けます。今日、受診しました。

30歳の冬、故岸洋子さんのステージの仕事中に異変に気づきました。最初は左の鼻の辺りに何か付いているというか。うまく説明できないのですが違和感を感じたのです。ステージの仕事ですから照明効果のために舞台は暗い。それでも楽譜は見える様に譜面灯はあります。ところが楽譜が良く見えない。その日はいつも歌われる曲ばかりでしたので少々楽譜が見えづらくても演奏に支障はありませんでしたが、何か変です。

翌朝、明るくなってびっくりしました。左目の中にカーテンの様なものが見えるのです。左目の網膜ではがれた(剥離した)網膜を見たのです。それが網膜だとは気づきませんでしたが異状なのは確か。目の中は上下左右が反対に見えている様ですから上から垂れて見えた網膜は実は下から浮かび上がっていたことになります。
東京女子医大病院へ行きました。これは大変ということで即座に車椅子に座らされ、その場で緊急入院です。

幸い左目の網膜剥離は点滴で翌日には本来の位置に戻り、これをレーザーで固定(光凝固)してくれました。
2週間程の入院。

何より辛かったのは数日の激痛。頭を動かしてはいけません。急に寝たきりになると数日の間、体が痛いのです。いきなり寝たままになり頭が動かせないとなると皆そうなるのだそうです。

左目が回復して数週間したところで右目も網膜剥離とのことでまた入院。今度はレーザーが届かない場所とのことで全身麻酔で赤道面を縛る?手術。
3週間程の入院。

この時は、起き上がって良いと言われてベッドから離れるときに歩けませんでした。
使わないでいると脚の筋肉が萎えてしまうのです。
しばらくして正常に歩けるようになりましたが、この体験もあり、歩いています。
歩かないでいると歩けなくなることを実感したのが30歳でした。

本日の検査結果。
「眼底の状態は安定している。しかし今後加齢とともに何か変化が起こる可能性はあるので、今後も年に一度は診せてください」とのこと。もちろんその様にします。来年の今頃という予約を入れて眼底検査が終了しました。

検査のために瞳を開きます。散瞳(さんどう)と言います。すると非常にまぶしい。散瞳後のウォーキングは非常に危険ですから電車を利用して帰宅しました。久しぶりに西武池袋線に乗り、池袋で東武東上線に乗換えて帰宅しました。

行きは歩きました。グーグル・マップのルート検索によると4.6km、徒歩57分。池袋と同じくらいです。
今日は、税務署へ昨年年末調整の調書一式を提出、区役所へ給与支払報告書等を提出、これを朝一番に済ませてから向かいましたので11,000歩、約一時間半のウォーキングとなりました。

少しほっとしています。

2014年1月4日土曜日

お正月気分は今日でおしまい!

タイトルは「夜の池袋(2)」としたかったのですが、時期的にはこのタイトルかなと思いました。「夜の池袋」は今日の投稿にも関係するのでリンクしておきます。
仕事をしていたらA4用紙が尽きてしまいました。しまった。この先の仕事に影響します。明日から教室ですから簡単に外出もできません。そこで予定にはありませんでしたが池袋までA4用紙を買いに。途中休憩は大戸屋で夕飯としました。

私は長年、池袋東口エリアで仕事をしてきましたので、ついつい東口エリアへ行ってしまいます。しかし良く考えると、今は池袋に北西からアプローチします。西口エリアの方が便利なはずです。
大戸屋も西口の店は二階、窓から夜景を見ながら晩酌が可能です。 ほらね。
無事にA4用紙も購入。

帰り道、道路拡幅中の歩道と車道の境界を示す?面白い風景とか、
普段と違いライトアップされている神社を撮影。神社は場末という風で参拝者はおりませんでしたが、元旦はにぎわったのかな?

明日から教室のレッスンが始まります。
気を引き締めて仕事モードにリセット致します。14,000歩。

正月三が日

から元気に歩いています。

1月1日 9,587歩
1月2日 19,439歩
1月3日 19,471歩

1セットは基準コースで約9,000歩。
元旦2セット(日付としては翌2日にかけて初夢の時間帯を含む)、
2日は木曜休肝日で早く寝たので1セット、
3日も2セット。

今後は少しペースダウンしますが、今年も元気に!ゆこうと思います。

2014年1月1日水曜日

年の始まり

墓参りをしてからプリンターの追加部品(トレー)を購入に秋葉原へ。

帰路、お茶の水駅まで歩きました。
湯島聖堂が公開されておりましたので、初詣をしました。

画像は入口から徐々に本堂へという順になっています。
論語を素読をする人々の声が響いておりました。