2015年12月29日火曜日

時の過ぎる感覚

年末調整を終えたところ。ラジオを聴いていると「何て時間の経つのが早いのだろう」と話す人が多い様ですが、最近の私は「時の過ぎるのがゆっくり」感じます。

毎日の歩数記録をつけているから?かなって考えましたが、少し違う。毎日の規則的な仕事や作業のせい?これも少し違う。来年の発表会とかレッスンの関連で向こう三ヶ月の予定を決めるなど先のことを常に考えているから?

若い頃は、月刊誌や出版原稿や各種制作、締め切りに追われていました。締め切りを守れば仕事にもつながる、そんな風で「あっ」という間に時間が過ぎてゆきました。

年の瀬ですが、少しゆっくりとした気持ち、穏やかな気持ちの年末。健康に留意しつつ良い仕事を続けたいと思います。
昨日12月28日までの今月の平均歩数11,462歩、今年の平均歩数10,390歩。

これはウォーキング・ルート途中、日曜寺にある大きな銀杏です。

2015年12月28日月曜日

お問い合わせメール(吉幾三さんのためのアレンジについて)

頂戴したメールです。
「先日、吉幾三さんのCDを購入したところ、特に津軽路と津軽恋唄の編曲・アレンジに感動することがあり、編曲者様のお名前を調べさせていただいたところ、
林先生のホームページにたどり着きました。
現在では、津軽路・津軽恋唄はiTunesでも、CDでも入手できないのは残念ではありますが、新たに別の曲で林先生の編曲を拝聴する機会があればと思っております。
意味不明なメールかもしれませんが、この度のメールはファンレターのようなメールです。
突然失礼致しました。」

私の返信です。
「この2曲の編曲ですが、私はその前に喜多郎さんの仕事をしておりました。
彼の主にライブ活動のバックアップや編曲面でのアドバイス、私の経歴には喜多郎ツアーの音楽監督と記載しておりますが、その仕事が評価され、吉幾三さんから『喜多郎さんのサウンドをバックに歌ってみたい』との編曲および録音の依頼があり、編曲をしてバックグランドを録音、これに歌を重ねたということでした。
そんなこともあったなあという懐かしい記憶です。
お問い合わせを感謝いたします。」

手元にあるシングルCDをスキャンしました。いわゆるB面曲ですが吉幾三さんは私のアレンジを喜ばれ、気持ち良さそうに歌ってくれたことを思い出しました。
当時の資料とかスコアもどこかにあるはず。探し出せたら My Musical History に追加しようと考えております。

2015年12月21日月曜日

今朝のグッモニ

毎朝、始業前準備をしながら文化放送「グッモニ」を聞いています。
今朝の番組冒頭、「今日は松本清張が生まれた日で広島市京橋に~」と始まり、映画「砂の器」の話題につながりました。その際、音楽:芥川也寸志と紹介されました。
公式クレジットはそれで間違い無いのですが、あの壮大なピアノ・コンチェルト「宿命」を作曲しピアノを演奏したのは私の師匠、故管野光亮先生です。
これはいかんと思い、直ぐにメールをしました。

主題:映画「砂の器」の作曲およびピアノ演奏
本文:ラジオネーム:DocTom(ドクトム)
私は福井さんと同じ歳、1953年生まれ、ただ2月生まれなので学年は一つ上です。修道近くの聖マリア幼稚園から市立千田小学校から市立宇品中学校、中学三年の11月まで広島で育ちました。さて、映画「砂の器」の音楽は芥川先生ですが、実際に作曲しピアノを演奏したのは私の師匠、若くして亡くなりましたが管野光亮(かんのみつあき)先生です。私も弟子として一部の制作に参加、その後の演奏旅行のためにスコアリングを担当しました。日本映画音楽としては秀逸のテーマだと思います。

この1時間後、このメール本文、ほぼそのまま紹介して頂けました。よかった。
福井さんも最後の件、秀逸のテーマには共感してくださいました。

松本清張を取り上げたのは生誕の地に諸説ある中で実は広島市京橋だからと思います。フジテレビ時代は「プロ野球ニュース」や「料理の鉄人」を楽しみにしていました。文化放送「グッモニ」を聞く様になってから「同じ歳、同じ広島生まれ」と知りました。更に親しみを感じた次第。もちろん私も福井さん同様に熱烈なカープとサンフレッチェのファン。これからも元気に楽しい放送!頑張って欲しいです。

なお、私のブログで「砂の器」と検索すると これらの投稿 が出てきます。

2015年12月14日月曜日

N氏よりのメール

送信日時:2015年12月14日 6:59
主題:細幅鍵盤(署名のお願い。)
本文:林 知行 先生
お忙しいところお邪魔します。
耳慣れないかも知れませんが、細幅鍵盤のピアノを製作するように世界のピアノ・メーカーに嘆願書を送る運動が始まっています。(米国、豪州の署名が多い。)
以下のHPの右下の「嘆願」の部分は私が下訳しました。
いまのピアノは女性差別であり、また白人男性の優位を保持するためのものです。
この運動が成果をもたらせば、結果的に音楽愛好家の数を倍増、いや三倍増にもする効果が期待できます。
ご賛同いただければ幸いです。
また、お知り合いの音楽関係者に転送するなどして、こういう運動があることを伝えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

http://littlehands782.blog.fc2.com/blog-entry-106.html

(以上引用)

なお私のブログ内「細幅鍵盤」で検索すると次の記事があります。

2015年12月13日日曜日

PTA講演会

母校小石川のPTAが毎年開催している講演会

今年はTBSアナウンサー杉山真也さん(平成14年卒業)でした。

講演タイトルは「小石川力」。

活力ある素敵な講演でした。
講演の後に懇親会があり、その最後に色紙にサインをしている杉山さん。

ご苦労様でした。

2015年12月12日土曜日

今日のランチ

今日、いたばし健康づくりプロジェクト~栄養セミナー~タニタ栄養士によるセミナーがありました。

栄養に関する、色々な数値目標がわかりました。

三つの危ない「あ」、あぶら、あるこーる、あまいもの。

最後は殆ど食べないし、最初もかなり注意しているつもり。

問題は真ん中です。

少し調べて節酒しなければと考えています。
講演の後、「丸の内タニタ食堂特製弁当」を食べるという進行でしたが、左上の案内にはその様な記載はありませんでした。
会場で食べずに持ち帰りました。

今日は午後も出かけ、相当の運動量が予測されたので朝食をしっかり食べていました。昨夕、朝食に用意したご飯は150g。
もしこの弁当が提供されると知っていたら100gにしたと思います。

午前11時、空腹ではありません。
毎日、12~13時がランチタイム。

帰宅してからゆっくり食べました。

タニタ食堂のレシピには必ずスープがつくとの事。

スープ用糸寒天、とろろこぶ、春菊少々、即席のスープを添えました。ミニトマトも二つ。

しっかり満腹になりました。大根とじゃこの炒め物がよいですね。作り方を研究してみます。

2015年12月2日水曜日

黄葉(紅葉)が進みました

今年はなかなか冬の気候になりません。
しかしようやく12月に入って冬らしい感じ。
あちこちの木々が黄葉(紅葉)しています。

これは赤羽自然観察公園の向かいにある公園の銀杏。
今日は夕方雨という予報なので朝歩きました。

先月は雨が多く11月の一日平均は 9,421歩、
今年の元旦から昨日までの一日平均は 10,303歩。