2015年11月30日月曜日

N氏の本

ココ に紹介記事があります。

N氏からのメール本文の一部をご紹介。

「本の現物を手にとって、よくまあ、こんな本を作れたものだ(13年かかりました)と呆れて、それから丸一日寝ました。まだ足腰に力が入りません。
 とはいえ21日(土)に二期会『ウィーン気質』をみて、ヨハン・シュトラウスは何とメロディーと和声の運びが上手いのだろう、と感心したり、今日(昨晩)もゼミで『こうもり』三幕を解説したりしていますから、音楽学生として死んではいないつもりです。」

私のブログで時々ご紹介してきたN氏。

主要な記事が下記にあります。

再び「ウィーンからの便り」 2012年9月10日月曜日

細幅鍵盤について 2012年7月30日月曜日

E-mail from Professor N 2012年2月17日金曜日

ウィーンからの便り 2010年5月8日土曜日

インターネットからのダウンロード楽譜ではドイツ語の歌をチェックして頂いております。

最近リリースした最新楽譜 2011年3月23日水曜日

競技に復活した浅田真央選手が使ったスタンダード・ナンバー「すてきなあなた」、アレンジ楽譜を出版しています。この曲(特にイディッシュ語)について色々アドバイスをしてくれました。

2015年11月19日木曜日

久々のウォーキング

11月に入って、雨の日が多い。
それも夕方から夜の雨が多い。
今日は久しぶりに良い天気でしたので出かけました。
折り返し地点はいつものとおり、トレセン前の通り。
善徳寺から帰路につきました。
西の空がとてもきれいでした。
明日も晴れて歩けるとよいな。

11月の一日平均歩数 8,221歩。
今年の一日平均歩数10,266歩。

2015年11月10日火曜日

歩き方について考える(2)

以前このタイトルで投稿したことがあります。それは ココ にあります。

ここ数日、雨が続いています。11月に入ってからのウォーキング、あまり歩いていません。また天気がよくなったら歩くつもりです。

そして、新しい活動量計と従来の機器の誤差が気になっていました。
どうも「歩き方の違い」による誤差の様です。

私は以前投稿した記事にも書いたとおり「ナンバ歩き」の様に歩いています。
上下動の少ない歩き方です。上下動が少ないと新しい活動量計は歩数を感知しない様です。

実際にテストしてみました。左が開始前の表示、大きい方が新機器。
まず股を上げ、ややぴょんぴょんする感じで百歩。

新機器 100歩 従来機器 93歩(従来機器がうまく計測できない?)
次に普段の歩き方、足をすっと前に出し大股であるく「ナンバ歩き」の様な歩き方。

新機器 92歩 従来機器 108歩(新機器がうまく計測できない?)

いずれにしても計測器のために歩いている訳ではありません。私の活動量全般をチェックするために記録を取っている訳ですから、もう10年近く続けてきて後半の記録を計測した従来機器の記録をベースに考えることにしました。
従来機器の記録は表計算ファイルに手入力しますが、一週間のデータは確保されるのでこの方法でよいと思います。ネット上で集計されるのは良いですが、一週間なり蓄積されているデータは機器から直接読み取れないので集計には必ずコンビニの端末へ行かねばなりません。これが私には面倒に思えます。

なかなかうまくゆかないものです。

2015年11月3日火曜日

第23回東京校歌祭

最初に参加した記憶は定かではありませんが、手元にあるプログラムから推測すると、かれこれ20年近く連続して参加しています。

近年は母校の現役生徒さん、校長先生をはじめとする教員の方々も参加され、母校をキーワードにチーム参加になってきました。

昨年は指揮を担当しましたが、今年の私はピアノ伴奏、現役の生徒さんが指揮をしてくれました。なお母校校歌に関連する資料は ココ にあります。そして今回の参加の様子は母校のホームページの ココ にあります。

秋の好日、母校の校歌を歌うイベントに関係者が集い、歌いました。

素敵な一日でした。