今朝も素晴らしい天気。
画像はタイトルの通り。
但し接近はできない。
鋤返した畑の上ですから。
6,900歩。
2011年10月28日金曜日
2011年10月27日木曜日
Woodnotes
昨朝は雲を見上げて歩きましたが今朝は雲ひとつありません。
夜明け前から夜明けにかけて、林は鳥の囀りが激しくなります。
色々な種類の鳥が色々に啼いています。
そんな様子をタイトルにしました。
これは私のセカンドアルバムのエンディング曲の一曲前の曲名。
そのイメージを現実に楽しみながら歩きました。7,900歩。
朝日を真正面に林を通して見たり、
その林が西側の林に影を落としていたりもします。
全て葉が落ちた柿の木もありました。
これから黄葉が進み、木枯らしの季節になりますね。
夜明け前から夜明けにかけて、林は鳥の囀りが激しくなります。
色々な種類の鳥が色々に啼いています。
そんな様子をタイトルにしました。
これは私のセカンドアルバムのエンディング曲の一曲前の曲名。
そのイメージを現実に楽しみながら歩きました。7,900歩。
朝日を真正面に林を通して見たり、
その林が西側の林に影を落としていたりもします。
全て葉が落ちた柿の木もありました。
これから黄葉が進み、木枯らしの季節になりますね。
2011年10月26日水曜日
朝の雲
今朝は北風が冷たくなりました。
見上げる朝の空、朝焼けもあり、また高いところの雲、低いところの雲、実に多彩で色々撮影しました。9,000歩
インターネット楽譜の方は次の制作に入ります。
洋楽曲をまた色々採譜します。詳細はまた投稿します。
教室で教材として書き始めた曲もピアノに向いているのでアップ予定です。
生徒さんも私の採譜資料からご自分でアレンジを進めているもので、浄書アプリのデータを交換しながら制作が進みます。
最終的には私がピアノ・ソロとして完成させますが、生徒さんとの共同作業で進行しています。
曲名は「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.2」より「I Do」です。
見上げる朝の空、朝焼けもあり、また高いところの雲、低いところの雲、実に多彩で色々撮影しました。9,000歩
インターネット楽譜の方は次の制作に入ります。
洋楽曲をまた色々採譜します。詳細はまた投稿します。
生徒さんも私の採譜資料からご自分でアレンジを進めているもので、浄書アプリのデータを交換しながら制作が進みます。
最終的には私がピアノ・ソロとして完成させますが、生徒さんとの共同作業で進行しています。
曲名は「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.2」より「I Do」です。
2011年10月22日土曜日
新潟の新米
新潟魚沼産コシヒカリ、新米100%、毎年この時期に送ってくれる(贈ってくれる)人がいます。
先月の27日と28日に投稿しました(下記)が、私が新潟でピアノを教え始めた頃の生徒さんです。
http://heartsmusicblog.blogspot.com/2011/09/blog-post_27.html
http://heartsmusicblog.blogspot.com/2011/09/blog-post_28.html
今は東京にお住まいで、時々遊びに来られますが、本当に有難いことです。
お元気にされているでしょうか。
先月の27日と28日に投稿しました(下記)が、私が新潟でピアノを教え始めた頃の生徒さんです。
http://heartsmusicblog.blogspot.com/2011/09/blog-post_27.html
http://heartsmusicblog.blogspot.com/2011/09/blog-post_28.html
今は東京にお住まいで、時々遊びに来られますが、本当に有難いことです。
お元気にされているでしょうか。
2011年10月21日金曜日
インターネット楽譜のアレンジと録音が完成しました!
映画音楽から2曲、ピアノ・アレンジ楽譜と録音が完成しました。
映画「ディア・ハンター」と「ニュー・シネマ・パラダイス」です。
色々忙しくて、今週はあまりブログアップできませんでした。
また天気も悪くて、あまり画像にも恵まれませんでした。
そろそろあちこちで熟れた柿が地面に落ち、独特の臭気がします。
今朝は雲間の朝日がきれいでした。5,700歩。
映画「ディア・ハンター」と「ニュー・シネマ・パラダイス」です。
色々忙しくて、今週はあまりブログアップできませんでした。
また天気も悪くて、あまり画像にも恵まれませんでした。
そろそろあちこちで熟れた柿が地面に落ち、独特の臭気がします。
今朝は雲間の朝日がきれいでした。5,700歩。
2011年10月14日金曜日
2011年10月12日水曜日
2011年10月10日月曜日
ムラサキの移植
今朝も気持ちの良い朝。散歩道で見つけた大きな金木犀です。
6月21日(下記)雨宿りした所にある巨木が向こうに見えます。4,400歩。
http://heartsmusicblog.blogspot.com/2011/06/blog-post_21.html
春先に蒔いたムラサキの種、その時はあまり発芽しませんでしたが最近、多数発芽しました。
植物の栽培は焦ってはいけないのですね。その植物のペースに合わせて待っていることも必要だなと思いました。
しかしこのままではあまりにも混みあっている。間引きも可愛そう。
そこでムラサキの成長に適しているらしい植え込み(ど根性ムラサキと名づけた株があります)にスペースを作り移植しました。
ど根性ムラサキについては下記投稿をご覧下さい。
http://heartsmusicblog.blogspot.com/2011/09/blog-post_19.html
昨晩雨が降ったこともあり、気候からして今日がチャンスと感じました。
向こうに見えるのがど根性ムラサキ、この他にも二箇所強い株があり、その近くにも移植しました。
うまく根付くと良いのですが。
6月21日(下記)雨宿りした所にある巨木が向こうに見えます。4,400歩。
http://heartsmusicblog.blogspot.com/2011/06/blog-post_21.html
春先に蒔いたムラサキの種、その時はあまり発芽しませんでしたが最近、多数発芽しました。
植物の栽培は焦ってはいけないのですね。その植物のペースに合わせて待っていることも必要だなと思いました。
しかしこのままではあまりにも混みあっている。間引きも可愛そう。
そこでムラサキの成長に適しているらしい植え込み(ど根性ムラサキと名づけた株があります)にスペースを作り移植しました。
ど根性ムラサキについては下記投稿をご覧下さい。
http://heartsmusicblog.blogspot.com/2011/09/blog-post_19.html
昨晩雨が降ったこともあり、気候からして今日がチャンスと感じました。
向こうに見えるのがど根性ムラサキ、この他にも二箇所強い株があり、その近くにも移植しました。
うまく根付くと良いのですが。
2011年10月9日日曜日
2011年10月8日土曜日
2011年10月7日金曜日
冬の風を感じた
今朝はやや寒い感じ。ウィンドブレーカ着用で北へ。背中には朝日が当たって暖かいが風は北風冬の風だと感じる。
あちこちで金木犀が香っている。良い香りですね。
自宅の金木犀も満開だ(左)。
一昨日の八高線車内からも気づいたがそろそろ柿が熟してきた。散歩の途中で撮影をしようと思ったがなかなか良い画像にならなかった。残念。
昔、前橋市大利根町に住んでいた頃、庭の柿の木にいっぱい実がついた。食べきれないほど収穫でき、試しにカレーに入れてみた。これが意外にうまい。家族からも好評で「柿カレー」と称していた。そんなことを思い出した。7,800歩。
あちこちで金木犀が香っている。良い香りですね。
自宅の金木犀も満開だ(左)。
一昨日の八高線車内からも気づいたがそろそろ柿が熟してきた。散歩の途中で撮影をしようと思ったがなかなか良い画像にならなかった。残念。
昔、前橋市大利根町に住んでいた頃、庭の柿の木にいっぱい実がついた。食べきれないほど収穫でき、試しにカレーに入れてみた。これが意外にうまい。家族からも好評で「柿カレー」と称していた。そんなことを思い出した。7,800歩。
2011年10月6日木曜日
2011年10月4日火曜日
印鑑登録カードの経年劣化ねえ・・・
所沢市から手紙が届いた。私の持っている印鑑登録カードは材質に問題があり、経年劣化する危険がある。窓口に出向いてしかるべき素材のカードに更新するから出頭せよとの内容だった。
急ぐ話では無い様だが少し時間が出来たので、散歩がてら三ヶ島にある市の窓口へ出かけた。
以前の投稿で目標にした場所だ。CDの資源回収というテーマだった。
http://heartsmusicblog.blogspot.com/2011/04/cd-r.html
http://heartsmusicblog.blogspot.com/2011/04/blog-post_17.html
窓口で説明を求めた。「以前、ゴミの焼却施設からダイオキシンが発生するという問題があり、焼却してもダイオキシンが発生しない素材に変えた。ところがその後、変えた素材は耐久力に乏しく、経年劣化で使えなくなる可能性があることが判明したので元の素材に戻す事にした」という様な趣旨の説明だった。こんな小さなカードを燃やして出るダイオキシン、微々たるものだ。なんだかなあ・・・。
「要するに判断を間違えたのですね」と言うと、「そうなります」との返事だった。
いやはや・・・。
しまった。この窓口へ来たからには例のCDの資源回収があったではないか。今日はそれを忘れてしまっていた。
でも、正午に市民の森の中から空を見上げて撮影できるくらい気候は快適になったわけで、またCDの資源回収に出向く事にしよう。
急ぐ話では無い様だが少し時間が出来たので、散歩がてら三ヶ島にある市の窓口へ出かけた。
以前の投稿で目標にした場所だ。CDの資源回収というテーマだった。
http://heartsmusicblog.blogspot.com/2011/04/cd-r.html
http://heartsmusicblog.blogspot.com/2011/04/blog-post_17.html
窓口で説明を求めた。「以前、ゴミの焼却施設からダイオキシンが発生するという問題があり、焼却してもダイオキシンが発生しない素材に変えた。ところがその後、変えた素材は耐久力に乏しく、経年劣化で使えなくなる可能性があることが判明したので元の素材に戻す事にした」という様な趣旨の説明だった。こんな小さなカードを燃やして出るダイオキシン、微々たるものだ。なんだかなあ・・・。
「要するに判断を間違えたのですね」と言うと、「そうなります」との返事だった。
いやはや・・・。
しまった。この窓口へ来たからには例のCDの資源回収があったではないか。今日はそれを忘れてしまっていた。
でも、正午に市民の森の中から空を見上げて撮影できるくらい気候は快適になったわけで、またCDの資源回収に出向く事にしよう。
2011年10月2日日曜日
第19回東京校歌祭無事に終了
都内の高校などが母校の校歌を歌いあう東京校歌祭。昨日10月1日(土)に無事終了しました。
母校、東京都立小石川高等学校(現:東京都立小石川中等教育学校)、校長先生、PTA会長、同窓会長も参加され、昨年より参加人数が増えました。
事後の懇親会も盛り上がり大成功。今年はクラスメイトの協力を得て、ピアノ連弾で伴奏しました。彼女も楽しい一日だったとのこと。誘った甲斐がありました。
画像は、同窓会のホームページを担当している先輩が撮影したもの。ブログにも使ってよいとの事で二点ほどご紹介。
同窓会のホームページの方にも近日中に報告記事がアップされるでしょう。
ちょうど月の替わったところで、ウォーキングの統計数値が出ました。9月は一日辺り12,057歩歩きました。
ちょっと歩き過ぎかな。少しペースダウンしようと思います。一日平均8,000歩目標でしたからね。
母校、東京都立小石川高等学校(現:東京都立小石川中等教育学校)、校長先生、PTA会長、同窓会長も参加され、昨年より参加人数が増えました。
事後の懇親会も盛り上がり大成功。今年はクラスメイトの協力を得て、ピアノ連弾で伴奏しました。彼女も楽しい一日だったとのこと。誘った甲斐がありました。
画像は、同窓会のホームページを担当している先輩が撮影したもの。ブログにも使ってよいとの事で二点ほどご紹介。
同窓会のホームページの方にも近日中に報告記事がアップされるでしょう。
ちょうど月の替わったところで、ウォーキングの統計数値が出ました。9月は一日辺り12,057歩歩きました。
ちょっと歩き過ぎかな。少しペースダウンしようと思います。一日平均8,000歩目標でしたからね。
登録:
投稿 (Atom)