梅雨入りの数日は出かけませんでしたが、天気予報(ウェザーリポート等)や雨雲レーダーを参考に梅雨の合間にウォーキングを続けています。
今年前半の一日平均歩数 10,376歩
今年1月の一日平均歩数 11,621歩
今年2月の一日平均歩数 10,145歩
今年3月の一日平均歩数 9,487歩
今年4月の一日平均歩数 9,898歩
今年5月の一日平均歩数 11,191歩
今年6月の一日平均歩数 10,833歩
画像は先月27日撮影。
胡蝶蘭は満開の状態で開花が続き、ムラサキはかなり成長しています。
これは今日行った城北中央公園です。
久々の森林浴を楽しみました。
2013年7月18日木曜日
2012年9月7日金曜日
フィトンチッド
昨日、雷雨がありました。強風と強い雨と雷。嵐でした。
今朝、ウォーキングをしていますと、どの林もフィトンチッドを放っています。
フィトンチッドとは森林浴の際に感じる香気物質ですが、植物の側から見ると「傷つけられた際に放出し、殺菌力を持つ揮発性物質(Wikipediaより引用)」ということです。
昨日の嵐に傷ついたので今朝はフィトンチッドが大量に放出されているのです。
竹藪を含む林(左)のフィトンチッドはあまり強くありません。竹はあの程度の嵐にはあまり傷つかないのでしょう。
雑木林(私がお気に入りの林)は色々な木々がフィトンチッドを放出するので、正に森林浴に適した状態でした。
ここで私のオリジナルCD「The Forest」のことを思い出しました。耳で楽しむ森林浴と副題をつけました。
そのタイトル・チューン「The Forest」の試聴(CDの音源)は下記で可能となっています。
http://www.at-elise.com/elise/JPDPHA00024/
登録:
投稿 (Atom)