

7月20日の投稿でご紹介した、初心者向けピアノ・アレンジ曲集の表紙です。
この楽譜の一番最初、17年前は白地の表紙が多かったけれど最近はしっかりした地色の楽譜が多い。
流行かな。
それぞれ収録曲を書いておきます。
8月末発売予定です。
模範演奏CD付「はじめての映画音楽ピアノ名曲選」
菊倍判80頁(本体2,500円+税)ISBN978-4-285-12680-8
(収録曲)チム・チム・チェリー、さくらんぼの実る頃、マルセリーノの歌、モア、ムーン・リバー、ロミオとジュリエット、ハイ・ホー、ゴッドファーザー・愛のテーマ、いつも何度でも、ある愛の詩、80日間世界一周、涙のカノン、アンチェインド・メロディー、遙かなる山の呼び声、君住む街で、ネバーエンディング・ストーリーのテーマ、ラ・ラ・ルー、エターナリー、エンドレス・ラブ、タラのテーマ、星に願いを、白い恋人たち、虹の彼方に、セプテンバー・ソング、さよならをもう一度、みじかくも美しく燃え、マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン、美女と野獣、慕情、戦場のメリークリスマス、以上30曲
模範演奏CD付「はじめてのジャズ・ピアノ名曲選」
菊倍判72頁(本体2,500円+税)ISBN978-4-285-12679-2
(収録曲)茶色の小瓶、聖者の行進、恋の気分で、フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン、オール・オブ・ミー、マイ・ファニー・バレンタイン、イッツ・オンリー・ア・ペーパー・ムーン、ラブ・レター、煙が目にしみる、星影のステラ、我が心のジョージア、メモリーズ・オブ・ユー、恋人よ我に帰れ、明るい表通りで、アイ・ガット・リズム、ザ・マン・アイ・ラブ、サマータイム、ラブ、バードランドの子守唄、二人でお茶を、朝日の如くさわやかに、あなたと夜と音楽と、ナイト・アンド・デイ、いつか王子さまが、ホワッツ・ニュー、時のたつまま、テンダリー、マイ・フーリッシュ・ハート、サテン・ドール、ニューヨークの秋、以上30曲