2025年4月24日木曜日

今月分の楽譜と音を本日リリースしました

 

詳しくは ココ をご覧ください。
楽譜は2,035件となりました。
今回リリースした新しいタイプの楽譜についてのFB投稿(311日)要旨です。

メロディ譜に新しい形態を考えました。
歌のメロディ譜から歌詞を削除、楽譜とは別ページに歌詞を記載するものです。
別ページの歌詞は楽譜とは違い単なる言葉の音ではなく漢字などを含む詩の体裁になり、
漢字や言葉の音にルビで実際の発音を記載します。
これをメロディ譜(歌詞別ページ)というスタイルで出そうと思います。
実際にバンドやセッションの現場で必要とされるメロディ譜(こちらには歌詞はないが
バンドやセッションで必要な音やコード記号は記載)だと思うし、可能な範囲でページ数を圧縮し、
譜面台に乗る様に最低2ページ(見開き1ページ)に書きます。
実際にリクエストをくれた方々にバンドやセッションで使ってもらって使用感を確認。
思えば、楽譜のニーズや使用状況は随分変わってきました。
私のフィーリングというか、ようやく時代が私に追い付いてきたのかも?知れません。

2025年3月24日月曜日

今月分の楽譜と音を今日リリースしました

 

詳しくは ココ をご覧ください。
【追悼】ロバータ・フラック
私が書いた楽譜は ココ にあります。

【追悼】セルジオ・メンデス

私が書いた楽譜は ココ にあります。

セルジオ・メンデスのアルバム「Dance Moderno」収録のスタンダード
・Love for Sale
・What is This Thing Called Love?
・Satin Doll
・On Green Dolphin Street の他、
セルジオ・メンデス&ブラジル'66のヒット曲など25件です。



2025年2月19日水曜日

今月分の楽譜と音を今日リリースしました

 

2007年から出版を始めた楽譜コンテンツが二千件をこえ
2,001件になりました。
詳しくは ココ をご覧ください。
左の画像内にあるリンクは ココ から飛べます。


2025年1月25日土曜日

今年も楽譜と音を続々リリースします

 

昨日(24日)リリースについては ココ をご覧ください。
セルジオ・メンデス追悼二回目として制作した楽譜が
著作権表示の関係で来月に先送りとなりました。
この2曲を含め今年制作予定曲のプレイリスト(ヴァイオリン関連を除く)は
下記をご覧ください。

EL_2025
なお、私の青春の記憶につながるセルジオ・メンデス追悼の制作予定は
先の2曲を含め6曲です。
今年のヴァイオリン関連のプレイリスト(画像上)は下記をご覧ください。

EL_Vn_2025


2024年12月11日水曜日

本日リリースの楽譜と音


 本日「雪の華」のヴァイオリン譜やヴィオラ譜など各種楽譜 17 items をリリースしました。

詳しくは ココ をご覧ください。

セルジオ・メンデス氏が亡くなりました。ピアノ・スタイル、編曲スタイル、大きな影響を受けました。高校時代に所属したボサノバ研究会で演奏した懐かしい思い出もあります。

この先数か月かけて彼の楽譜を作ってリリース予定です。


2024年11月26日火曜日

「ムーランルージュの歌」の楽譜が出ました

 

1017日投稿で紹介した
映画「赤い風車」主題歌
「ムーランルージュの歌」の楽譜、
ヴァイオリン楽譜(ピアノ伴奏譜付き)と
弦楽四重奏譜などが出ました。

詳しくは ココ をご覧ください。

2024年10月25日金曜日

「追憶」の楽譜が出ました

 

97日投稿で紹介した
映画「追憶」主題歌の楽譜、
ヴァイオリン楽譜(ピアノ伴奏譜付き)と
弦楽四重奏譜などが出ました。
詳しくは ココ をご覧ください。