2012年7月30日月曜日

細幅鍵盤について

 一昨日の投稿について、細幅鍵盤のピアノをお持ちのN氏(以前ウィーンからの便りをくれた方)からメールを頂きました。N氏にお許しを頂きましたのでご紹介したいと思います。「なるほど」と思います。

画像の説明の後にある「 」内がメール本文です。

画像とその説明を追加で頂きましたので2012年8月2日にこの記事内容を更新しています。画像の説明を先に掲載します。

ハンマー・アクション部は標準サイズ(幅)のまま、手前の鍵盤(つまり長い腕木)がそれぞれ細幅になっているので、先端部は「く」の字に曲がっているわけです。
標準サイズでも多少「く」の字になっていると思うのですが。細幅鍵盤の場合、両端の角度が強くなるわけです。
以前はトニカピアノなど、いくつかのメーカーが作っていました(おそらくブラザーは止めているでしょう)。現在は、少なくとも1社が作っています。




「細幅鍵盤については、いろいろ言いたいことがあります。

軟式野球、軟式テニスがあるように、細幅鍵盤ピアノがあるべきだと思っております(野球やテニス以上に)。
オクターブが届かないばっかりに、モーツァルトやベートーベンを諦めざるをえない(特に女性、白人にも少なくない)人びとがどれほどいるか。

→結論から言うと、0.95スケール、0.90スケール、0.85スケール等のピアノがグローバルにあるべきだと思います。技術的にはもちろん可能です。
小生がもっているピアノは、本体がアトラスピアノ。その鍵盤部分だけを入れ替えたブラザー・ピアノです。(したがって、ハンマーにつながる部分が全体的にやや放射状に拡がるわけです。)これが理想的であるとは思っていません。

音楽はオリンピックでもワールドカップでもないので、骨太のガタイのでかい奴らと肉弾戦をやる必要はないはず。(そもそも、世界を舞台に弾き歩くピアニストが、日本にどれほどいるか。内輪で楽しむために、必要な楽器は何なのか。)ピアノそのものが、日本ではサラウンド楽器であるべきです。

つまり、ヨーロッパのピアノは、大理石のサロン、基本的に石造の天井の高い(4,5㍍はざら)建物のなかで響くことを念頭に開発。またアメリカでは、だだっぴろいホールに響き渡る(スタインウェイ)ように開発設計。そんなものが、木造2階建てが基本の日本の住宅に合うわけがないです。ピアノ殺人事件も起きかねません…。
ひとむかし前の普及時には、そんな欧米の雰囲気にあこがれた要素もあったでしょうが、いざ定着するかとなると、よほどの金持ちでなければ、日常生活でゆったりピアノを楽しむことなどできはしない。(それゆえ富士楽器がご家庭のピアノを集めてどこかに転売している。)日本では、せいぜいピアノの手前3メートルぐらいで数名が響きを共有できる構造・設計でないと、定着しえないと思います(今のピアノは、本人に聞こえずに、後方、下方に響く)。あるいは三味線と尺八に転向するか。
くどいようですが、小生の海外学術調査の過程で分かったのは、ドイツ系の住宅の地上階の外壁は、65㎝の厚さ、4階でも50㎝です。わがマンションは6階で20㎝足らずです。住宅が違いすぎます。

えーと、疲れたのでこの辺でやめます。」

2 件のコメント:

  1. 初めまして。
    私も手が小さくて(1-5間で17.5cm)、オクターブが掴めない1人です。

    細幅鍵盤の事を知って以来、色々と思う事があり、細幅鍵盤への理解を少しでも広められればと、現在ブログにて、細幅鍵盤についての記事をあれこれと書いたりしております。

    現在のピアノの固定された鍵盤幅には私も疑問を持っておりまして、林 知行様のように、細幅鍵盤にご理解のある方を探しておりました。

    宜しければ、1度当ブログへお越し頂ければと思っております。

    「細幅鍵盤随想記|ピアノと鍵盤と、時々、戯言」
    http://littlehands782.blog.fc2.com/

    返信削除
  2. ご無沙汰しております。
    度々の投稿失礼いたします。

    日々、細幅鍵盤への理解を深めるべく、細幅鍵盤について調べていましたところ、このようなニュース記事を見つける事が出来ましたので、ご報告させて頂きたく、訪問致しました。

    「A First-Of-Its-Kind Partnership Brings Steinbuhler’s Reduced Size Keyboards to Pianists at the DCS International Piano Competition 2014」
    http://www.dcspianocompetition.org/first-kind-partnership-brings-steinbuhlers-reduced-size-keyboards-pianists-dcs-international-piano-competition-2014/

    このニュース記事を、私のブログ、「細幅鍵盤随想記|ピアノと鍵盤と、時々、戯言」で取り上げました。

    「細幅鍵盤が、国際ピアノ コンクールで採用されることになりました!」
    http://littlehands782.blog.fc2.com/blog-entry-36.html

    細幅鍵盤ピアノ普及への大きな一歩が踏み出されたようです。

    返信削除