2017年8月29日火曜日

若い頃の演奏

昨日投稿のとおり、ほっとしたところで、旧友からの郵便物を開封しました。
内容はわかっていたのですが、時間がないとじっくり聴けない。
ようやく、聴く時間ができました。
疲れきって(この歳になると疲れは一日半経って出る)昨晩は夕刻に沈没、起きたのは今朝2時、色々な問題も整理がつき、音楽以外の煩わしい事を整理した昨日の作業、今日からは年齢なりの音楽人生に戻れるなと、そんなフレッシュな朝です。
外はまだ暗いけど。

旧友はドラマー、20歳代の私のバンドやアーチストのサポートなどの演奏場面ではよく一緒に演奏しました。上画像のメッセージは次のとおり。

林様

お約束のCD-R遅くなりました。
茨城でのライブです。
”若い音”がしてます。
おはずかしい!
PA卓でのLine Mixと思われます。
バランス他についてはご了承下さい。
またどこかでお会いしましょう。

2017.08.11

今、聴いています。

私が29歳の演奏です。ステージの空間が蘇ります。
一昨日の演奏との比較で言えば、この年齢相応の落ち着いた対応はした演奏と、正に「若い音」です。
若い音ですが、アコースティックピアノにしろローズ(自分の楽器だったのか・・・)にしろ私の演奏も若いというか、聴いていて血がたぎります。
何よりツアーサポートのバンドですが、素晴らしいバンドだった。

これからの人生、せめて、音楽を主体に生きて行きたい、そんな今の気分(これは多分変わらない)というか考え方を確信しています。色々と興味を持ち活動してきたのですが、そろそろ、自分が大切と思う仕事を選び、煩わしいものを少しずつ整理してゆこうと思いながら聴いているところです。

最後まで行くのは後一時間、その頃には夜が明けるでしょう。

2017年8月28日月曜日

Summer Live 2017 無事終了

昨日、毎年恒例、夏の終わり、8月最終日曜日開催の発表会、Summer Live 2017が無事に終わりました。ほっとしています。
初めて P.A. も担当しました。
会場の方々のサポートや関係者の協力のおかげで、大きなトラブルもなく終わりました。
誠にありがたいことです。
このお花はお客さまから頂戴したもの、記録CDのジャケット写真(集合写真)に使わせて頂きました。ありがとうございました。

左の画像は、母校に植樹された木々の近況(8月18日撮影)。

その内には紅葉が見られるのかなと期待。

少し、秋の気配も感じる今日この頃です。

2017年8月18日金曜日

3度近親調

<楽譜&音のダウンロード配信サイト アットエリーゼから発売中コンテンツの解説>
サイト内の特集ページは ココ

途中で突然世界が変わったかの様な転調、それは3度近親調転調かも知れません。

多くの場合、短3度上とか長3度下への転調ですが、この他にも下譜例の様に長短3度上や下への転調例があります。

この転調の特徴は、前の調(前調とする)と次の調(新調とする)それぞれのトニック・コードをつないで転調することです。



上の譜例、全音符で示した音が前調と新調の共通音。

前調、上譜例ではCメジャーのトニック・コードであるCをピアノやギターで演奏しながら、rootのC音(ド)の音を歌う。このド~を歌い続けてA♭のコードを弾いてみましょう。これが長三度下A♭への転調。

あるいは5thのG音(ソ)を歌い続けてE♭のコードを弾いてみる。これが短三度上E♭への転調。この転調は昨今よく耳にしますね。

多くの場合、メロディは歌(ヴォーカル)、前調のトニック・コードのrootあるいは5thが新調のトニック・コードの構成音となるので、この音の高さを覚えているか歌い続ける(この方が確実でわかりやすい)一方、新調のトニック・コードは一気に短三度上とか長三度下になるので、文字通りに劇的にサウンドが変化するのです。上譜例中の(1)~(3)、長調の曲例を紹介します。

(1)「煙が目にしみる(Smoke Gets in Your Eye)」のサビ
(2)「ワン・ノート・サンバ(One Note Samba)」のサビ
(3)「あなたのとりこ(Irrésistiblement)」のサビ

これは私の著書「標準ポピュラー・コード理論(シンコーミュージック・エンタテイメント刊)」73ページでも解説しています。

譜例EX-10一番最後、下属長調の調号に#が一つ不足していました。Dメジャー・キーですからC音にも#が必要。
お詫びして訂正いたします。

2017年8月5日土曜日

楽譜と音の最新情報

8月2日リリースの最新情報です。

詳細は ココ をご覧ください。

ビージーズの美しいバラード3曲

・映画「小さな恋のメロディ」のテーマ「メロディ・フェア(Melody Fair)」
・同映画より「若葉のころ(First of May)」
・映画「サタデイ・ナイト・フィーヴァー」より「愛はきらめきの中に(How Deep is Your Love)」

上記の参考音は ココ に紹介しています。

レトロな昭和歌謡曲から2曲

・映画「見たり聞いたりためしたり(1947年)」主題歌「胸の振り子(歌:霧島昇))
・日野てる子のミリオンヒット「夏の日の想い出(1965年)」

そして夏の甲子園と言えば

・「栄冠は君に輝く(全国高等学校野球大会の歌)」(歌:伊藤久男、コロムビア男声合唱団)

2017年8月2日水曜日

カルガモ

画像は先月26日。平和公園の池に居るカルガモ、今年は子沢山。
 10羽近くがつながって泳いでいましたが、随分大きく成長。子ガモがてんでにばらばらに泳いだり、地上に上がるものも居ます。
その池の近くに音楽可能を謳う集合住宅が新たに出来ていました。