2015年10月17日土曜日

健康グラフ

昨日、近所のコンビニにある端末から活動量計のデータを送信しました。





今朝、自分のデータをWEBで確認してグラフにしてみました。
水色の棒がウォーキングの歩数、黄色の折れ線がウォーキングの時間、緑色の折れ線が総活動量、ピンク色の折れ線がウォーキングの活動量です。

初日は途中からの測定、昨日は途中までのデータ、12日~15日のデータがそれぞれ一日の測定値になります。15日は仕事にはまり、とても良い天候だったのに外に出ませんでした。
途中で仕事を少し休み、少し歩くべきでした。

いつも歩くコース(三種類)の歩数測定も兼ね、二つの測定器のデータを比較をしたところ、アクティブに歩いた場合(ウォーキング出発時と終了時の歩数を抽出)、新旧のデータ測定値の比は80~90%(新÷旧)でした。二つの測定器の差は仕方ありません。
これまでのデータ(10年近くになりました)もあり、当分は二つとも首から下げて歩く事にします。

2015年10月12日月曜日

測定誤差は動き出しの感度だけの問題なのだろうか?

体育の日。
西ヶ丘サッカー場(国立スポーツ科学センターサッカー場"味の素フィールド西が丘")や赤羽の森スポーツ公園競技場では各種イベントが開催されており、親子連れが多数来場し賑わっていました。

久しぶりに本格的なウォーキング。
12時53分出発、14時19分に戻ってきました。

新旧測定器出発時の歩数(1,413/2,044)、帰宅時の歩数(8,931/10,434)、
ウォーキング歩数(7,518/8,390)、この誤差をどう考えるか。
新しい歩数計によるとウォーキング84分。携帯の撮影時刻によれば86分。分数はほぼ正確ですが歩数の誤差872歩というのは…
途中で何回か信号待ちで止まっています。その度に動き出しが遅い?のか感度が悪いのか。
長年愛用の測定器は軽いのでしばらく手放せない気がします。
新しい測定器はデータ管理が容易。
当分はがちゃがちゃ二つ首から下げて様子を見ることにします。

新たな歩みの開始

昨日「いたばし健康づくりプロジェクト~健康増進コース~」開講式でした。TANITAの活動量計 FAM-150(上の機器)を購入。開講式の前に体組成計と血圧測定があり、測定データが「からだカルテ板橋」に送られた様でした。帰宅後ログインし確認しました。今後、測定値をこのサイトに送れば新たな歩数記録となり、時々体組成計で測定すれば体重や筋肉量や内蔵脂肪量などの変化を追うこともできるそうです。測定値は近所のコンビニの端末からも送れるとか。一週間位したらやってみます。

開講式の後、講演と活動量計の説明がありました。初めて知ることも多く、今後の歩き方や運動に示唆があり、「健康維持のために一日平均一万歩維持と同時に質を工夫する」を新たな目標としました。具体的にはウォーキング中に10分「足の指を意識して踏み出す」とか「肩甲骨周りの柔軟性を高める運動を始める」ことにしました。足だけではなく体幹の筋肉を鍛えることが必要と思います。体重や内蔵脂肪は適正と思いますが、上体の筋肉量が少ないと感じた測定結果でしたので。


同時に食事や運動による消費カロリーについて考えました。先日、エクササイズ(左上画像2.3EX)について書きましたが、気づいたのはこれまでの歩数計も実は活動量計、歩数やエクササイズ以外に想定消費カロリーも測定されていたのです(左画像142kca)。
講演では10分のウォーキングで31kcalと説明されましたが、私が見に行った元ボクサーの方のページによると私の体重や歩き方で40.75kcal。30~40程度の消費になるのでしょう。これからはウォーキングだけではなく食事と関連づけて生活して行こうと思います。

これまで使用していた計測器と新しい計測器を今朝から同時に使っています。新しい機器はしっかり動き出さないと歩数計測しない様で日常生活状態では記録にかなり差があります。後程、ウォーキングに出かけて測定誤差を確認するつもりです。恐らくその測定値は同じになるはず。

本日「体育の日」、新たな歩みの開始です。

2015年10月11日日曜日

楽譜と音のリリース最新情報

インターネットからのダウンロード楽譜と音、先月末に次のコンテンツをリリースしました。私の特集ページは ココ にあります。

前回に続きピアノ弾き歌い(伴奏)譜とメロディ譜です。
・「ブルーライト・ヨコハマ(歌:いしだあゆみ)」
・「ブルーライト・ヨコハマ(歌:由紀さおり&ピンク・マルティーニ)」
・「Can't Take My Eyes off of You(君の瞳に恋してる)(歌:ザ・ボーイズ・タウン・ギャング)」
・「Moliendo Cafe(コーヒー・ルンバ)(歌:西田佐知子)」
・「涙のかわくまで(歌:西田佐知子)」
・「最後の言い訳(歌:徳永英明)」
・「アニメ版ドラゴンクエスト主題歌・夢を信じて(歌:徳永英明)」
・「誓い(歌:徳永英明)」

次は先月制作分をリリース(近日発売)予定。
その内、坂本龍一、ジョー・サンプル、デイヴ・グルーシンの採譜アレンジは生徒さんからのリクエストによる教材制作が発端でした。
Rainbow Seeker は昨年、Mountain Dance は今年の発表会で演奏されました。了解を頂いたので画像(一昨年の発表会)とメールの一部をご紹介します。

毎年の発表会では楽しませて頂いてます。私の好きなFusionなどのインスト系の譜面はとにかく出版数が少なく、マイナスワントラックにいたっては入手が絶望的な状況です。先生の教室では好きな曲(音源)の譜面やマイナスワントラックを頂けるので、譜面が入手できない曲にも取り組むことができ、非常に助かっています。
今後も色々と持ち込んでしまうと思いますが、よろしくお願い致します(Y.S.)。

2015年10月5日月曜日

エクササイズ

私の歩数計にはエクササイズという測定項目があります。
ネット検索で調べてみました。 ココ に ウィキペディア のページがあります。

その説明によると、エクササイズとは「2006年に厚生労働省が生活習慣病予防のために独自に定めた運動量の単位」だそうで、「健康維持と増進のため、23Ex/週(そのうち活発な運動を4Ex)を行うことを推奨している」そうです。

今年元旦から昨日までのエクササイズ量を週換算したところ 43EX/週 でした。そして元旦から昨日までの一日平均歩数10,387歩。やや歩き過ぎと感じています。

板橋区に住むようになり、最初の内はあちこち探索して歩き回っていましたが、最近では買い物とか銀行など生活上必要な場所へ行くことが主体になりました。ここに住み始めてからの3年間、一日平均一万歩を上回っています。
家の中だけでも千五百から三千歩は歩いている様です。歩くというより階段昇降。3階に自室があるからでしょう。

歩数記録を始めたのが2006年2月28日、今年10年目です。昨日まで3,255日、歩数は27,391,909歩、歩幅を65.2cm(普通の歩幅は身長×0.45なのだそうです)で計算すると17,839,965km、地球を446周回した計算になります。
そろそろ闇雲に歩くのではなく、健康維持のためにはどの程度の運動量がよいのかを自覚し、適度な運動量のウォーキングに変更しなければと思います。

そう考えていたところ、板橋区から「いたばし健康づくりプロジェクト~健康増進コース~」の案内がありました。早速応募。近所に本社があるタニタの協力により測定器(これは実費購入)も手に入る様です。開講は来週日曜日。楽しみです。