2011年6月30日木曜日

忙しい

…と思っているのは自分だけ、気分的なものでしょうが、今日は仕事にいそしむつもりです。

今朝は朝焼けがきれいでした。5,800歩。

2011年6月29日水曜日

録音中の不思議な感覚


ビリー・ジョエルの採譜アレンジ楽譜は最終段階の録音と楽譜校正に入りました。いよいよ佳境に入っています。
もとの音があり(ポピュラー音楽はみんなが知っている音だからこれが当たり前ですね)、この音を良く聞いて採譜し、その曲に適した編成等を想定してアレンジし、楽譜を出版します。
楽譜を演奏した場合の模範演奏音と場合によっては練習用の音も同時に発売します。

ビリー・ジョエルの場合は当然のことですがピアノが主体、次の様な編成で書いています。

ピアノ連弾はコンデンス・スコアの様な状態になります。
ピアノ弾き歌い(弾き語り)が一番近いイメージになるでしょう。
ピアノ・ソロもかなり似た感じになります。
コード付きメロディ譜(業界で言うCメロ)も作っています。これには音が付きません。

録音中はとても不思議な感覚になります。
いやもう、そっくり似ているからです。ていねいに採譜をすれば似るのは当たり前ですが…。

一つ困ったのはピアノ弾き歌いのメロディ・パートです。カラオケのガイド・メロディに相当しますが、存在感のある音色は邪魔になります。楽譜ユーザはビリー・ジョエルの歌のイメージを予め持っている状態で歌ったりピアノを演奏するでしょうから実はこのパートは要らないのかも知れない。しかし楽譜につける音は「この楽譜の演奏はこうなります」ということ。ミュージック・マイナス・ワン(メロディなどアンサンブル音から目的のパートの音を除いた録音)では無い。昨日はこの音色決めにえらく時間がかかりました。存在感は無いがメロディはこうなっていると聞こえる音色です。

歌詞のチェックも録音と同時に進行しています。英語の校閲に協力してくれる方と部分的に聞き直したりもします。
採譜用に編集したファイルからもとの音にクリックを加えた音とか、さらにメロディ・パートを重ねた音を一小節程度録音して聞きます。
もとの音は最初に演奏テンポを分析してあるので、クリックや楽譜データの音(つまりは私が録音している音)はもとのビリー・ジョエルの音とぴったり同期します。これも不思議な感じがする音です。

今朝の散歩はバイパスの横断に懲りバイパスの東側だけ、てんぺん残りの林への往復でした。画像は途中の橋ですが水道橋の様です。入間市の水道施設(バイパス近くの林の脇にある)からこのパイプを通じて入間市の住宅に水道水が送られているのでしょう。5,900歩。

2011年6月28日火曜日

歩道橋を渡る



今朝もうぐいす啼く林のルート、素晴らしいパフォーマンスでした。
問題のバイパス、今日は歩道橋を渡りました。画像は渡る前後です。
(1)歩道橋は不老川の上にかかっています
(2)歩道橋の上から問題の交差点を見ました
(3)歩道橋を降りる時に見える大きなケヤキの木は先日雨宿りした辺りです
結局、排ガスから逃れるのは難しいことがわかりました。このバイパスを境に西側、あるいは東側でルートをまとめる方が賢明の様です。
件のうぐいすはこのバイパスを渡っていった様ですが、私には難儀な障害という次第。5,200歩。

2011年6月27日月曜日

うぐいす啼く林


昨朝確立した車を避けて林を巡る散歩道、今日は反対周り。
四時半に出たせいか辺りは静か、林では鳥のさえずりが聞こえる。以前バイパスの反対側、お気に入りの林で聞いたうぐいすはこちらに渡っている様で美しい声で啼いている。撮影した画像から想像してみてください(上の画像)。キジバト(山鳩)も啼いている。ところで山鳩、私には「奉公は嫌だ 〃 ホー」って聞こえますが…。
芙蓉の花が綺麗に咲いているところがありました(中の画像)。
天然のクーラーと言うタイトルでこの数日投稿した林も反対から見るとこんな感じです(下の画像)。
この林の抜けるとバイパスを渡る交差点、ここだけは大きな道を渡らねばなりません。しかし車の排気ガスが…。子供の頃に理髪店で気分が悪くなった記憶が何故か蘇りました。石油ストーブの不完全燃焼による一酸化炭素中毒だったのでしょうが。次はこの交差点を避けて少し先のげんき橋の歩道橋を渡ることにします。信号待ちで排ガスを吸うための散歩ではないからね。4,300歩。

2011年6月26日日曜日

朝霧の散歩道


高原の…と書きたいが近所のいつもの散歩道。
昨朝の猛暑は嘘の様で今朝は朝霧。傘はさしたが一時間歩いてこの程度というMistyMorning。気温湿度ともに快適なので出かけた。
自動車優先の道路を避け、昔からの生活道路を使い、林を巡る散歩道ルートがほぼ完成。最後の画像は昔の道路の残骸。

日曜朝ということで車も人も犬の散歩も少ない。月三回の音楽教室が無い週は私にとっては貴重な時期、ネット出版のコンテンツ制作に専心できるからです。具体的にはビリー・ジョエルが完成間近、後は録音と校正、今日も頑張ろう!
私にとっては珍しい日曜朝のそれも快適な散歩でした。4,600歩。

2011年6月25日土曜日

天然のクーラー



昨日は熊谷で39.8度℃を記録したとか。今朝も暑い。

土曜日はつい寝坊をしてしまいますが今日については大失敗。普段より一時間遅く五時半に出たらもう暑い。

なるべく日陰を歩くコースを考えました。最近発見したのは入間市の水道施設脇から入る細い道。途中から舗装されていません。

林の間を行くと、涼しい。天然のクーラーです。残念なのは林があまり大きくないからまた日向になること。それでも舗装道路よりは地面の方が心なしか涼しいように思います。

7,500歩。

2011年6月22日水曜日

車、からす、タバコ、散歩道の三大脅威


車は本当に怖い。ひき逃げされない様に注意して歩きます。
事故が多発する交差点は特に注意が必要です。実は自宅から一番近い交差点です。必ず交通信号を守ること、道路の右側を歩くこと、横断歩道がある時は必ず横断歩道を渡ります。
なぜならば、交差点でよく起きるのは出会いがしらの衝突。出会いがしらに衝突したら最後、それぞれ衝突後の車体がどこに吹っ飛んでくるか推測不能だし避けられません。
大きな交差点で信号が変わるのを待つとき、車道近くに立っていてはいけません。必ず交差点と自分の身体の間に電信柱なり障害物がある状態で自分の安全を確保できる位置で待つことにしています。

からすも怖い。子育て中は特に攻撃的です。以前東京北区に住んでいたとき、近くの環七の歩道橋の上で襲われ、頭にけがをしました。歩道橋の近くの木に営巣していた様です。でも心なしか東京のからすの方が怖い感じがします。武蔵野のからすはのんびりしている様な気がします。からすが近くに居るとき、なるべく近くにある塀や木立に近づいて歩きます。羽ばたくからすは自分が飛行できるスペースがある場合に襲ってきます。羽ばたくのが困難な場合は威嚇するにとどまります。

タバコは不意の受動喫煙が脅威。自転車で後から近づかれたらわかりません。視界に入る場合は極力遠ざかり、しばらく息を止めて呼吸法の鍛錬をします。

怖い話ばかりしましたが、今朝は本当に素敵な晴天。お気に入りの林の中で見た朝日の木漏れ日です。

猫は朝早いと撮影が難しいですね。携帯のカメラでは無理ですね。かと言ってデジカメを持ち歩くのか?さて考えて見ます。4,600歩。

今日は発表会ライブ Summer Live 2011 の最新情報をまとめてアップし直します。演奏プログラムの様子が徐々にリアリティを帯びてきました。
楽しみですね。

ビリー・ジョエルはページ数の多い曲を段数の圧縮で減らす努力中です。英語歌詞は校閲をお願いしているところです。後は録音と校正をしてアップ!今月中にはご案内できると思います。

2011年6月21日火曜日

雨宿り



一昨日の日曜日、秋葉原教室は大賑わいでした。入会希望者二名の面談を含めて開始10:45から終了18:15まで45分枠×10!11名に対応致しました。その入会希望の方から電子メールがあり7月レッスン開始に向けてご案内の返信を書いてから出かけたので散歩に出かけるのはいつもより30分遅れの5時でした。

てっぺん残りの林の丘から降りてくるときれいな朝焼け、そんな空を撮影していたら大きなケヤキの木の辺りで急に大粒の雨が降り始めました。ケヤキの木の近くで雨宿り、しばらく様子を見ていました。急いで帰る必要もありませんからしばらく待ち、小降りになってから帰宅しました。その帰宅途中、きれいなアジサイに出会いました。6,000歩。

2011年6月20日月曜日

季節感、今はアジサイかな

教室の仕事(池袋)がある月曜日の朝は軽めの散歩。3,000歩。
途中で見かけたきれいなアジサイを撮影しました。白いけど、これも色がついて変化してゆくのかな?
今日は三ヶ島公民館方面、その公民館バック(画面内右側の建物)にAKB48の野立ち広告!いやあのどかだ。
お茶畑、武蔵野の雑木林などを背景にあるところが何というか。昨晩は秋葉原に居た訳だがその落差というか・・・。
だからどうこう言う気もないけど、日本中どこも景色が同じ感じになっているだけに何だか面白いという画像のキャッチは意外に難しいね。

2011年6月17日金曜日

今日は雨、梅雨寒


流石に雨合羽(レインコート)着用でエクササイズとまでは頑張りません。今朝はお休み。ゴミだしだけしました。
現在参加しているサイトの統計によれば私は現在2,300位(8,051人中)だそうです。一日あたり8,357歩。
ランキング一位は30歳男性で一日あたり69,941歩、クレージーな数字ですね。当初より人と争うつもりはありません。健康のために少しだけペースを上げようと考えました。ポイントもつくしね。一日平均6,000歩台を8,000目標に設定したのですが、まあマイペースでいい感じですね。

雨が降ると水は地面にしみて、一部は川に集まって低いほうへ。
この近隣の川は不老川と言うらしい。入間市に入るとあちこちに看板がある。
以前撮影した画像ですが、所沢市側には見当たりません。聞いた話では環境美化に努力して清流を取り戻そうとしている。結果、鮎が遡上したのかな。で食べてみたが、合成洗剤の味がしたとか・・・。鮎は香魚とも言い、川の石につく藻を食べている訳で、香魚となるまで清流にするにはそりゃ大変な努力が必要だろうなと、何か悲しい話だと思って聞いたものです。直接聞いた話では無いのですが・・・。

2011年6月16日木曜日

忙しい



昨日も今日も五千歩程度の朝の散歩。
いよいよビリー・ジョエルのアレンジ最終段階で「忙しい」。
この種の忙しさはうれしいものです。

画像説明。一番上は一見すると素敵な散歩道の様ですが一番避けたいバイパス。
朝は交通量が少ないのでたまたま車が写っていないだけで猛烈な交通量。排気ガスおよび騒音の環境は避けたい。この道を避けてコースを考えます。

二番目は旧小野屋住宅の北側。右が北側。防風林であることがわかります。

三番目は今朝の旧小野屋住宅。まるで時間が止まった様な空間です。

2011年6月14日火曜日

朝露


このブログ、私の音楽教室の生徒さんに向けて書き始めました。
しかし今では朝の散歩の日記と化していて、つまらないかな?
まあ、のんびり続けるつもりにはなっています。
仕事の話もまじえて行きます。今はビリー・ジョエルの採譜アレンジしています。

教室の発表会ライブの話に戻します。まだ曲が決まらない人も居ますがぼんやりと今年の全体像が見えてきました。随時更新して古い記事を削除、その都度新しい日付に引っ越す予定です。

今朝は気持ちの良い朝でした。お気に入りの林の向かいにある畑のキャベツの朝露がきれいでした。
帰り道で二匹の猫に出会いました。しかし携帯のカメラではうまく撮影できない。これが今後の課題。5,300歩。

2011年6月10日金曜日

においの強い花


花の「香」とか「かほり」とすれば風雅かも知れませんが、正に「におい」という強いもの。悪いにおいを「臭い」、良い場合は「匂い」と書いて区別する様ですが、これは匂いと臭いとの境界線かも知れない。この花の名前は書きませんがここ数週間、散歩道のあちこちで漂っています。
色は地味だが匂いは強い、恐らく虫媒花なのでしょう。植物にとっては死活問題です。

先日の俳句の会でもこの花を詠んだ私の句への講評として「においの強い花の句は難しいです」と言われました。さらっと詠めれば良いのですが、つい感想や心持も詠んでしまう。何しろインパクトが強いからね。余計なことも想像する、そこも少し計算していますが・・・。

ムラサキの花から香りは感じられませんが蝶にはわかる様です。においではなく色を感じるのかな?数日前、散歩から帰宅したら蝶がとまってました。一瞬のことで飛び去ってしまいました。猫の様には待ってくれないので撮影できませんでした。
本日5,400歩の散歩。

2011年6月9日木曜日

ブログにおける日常

昨日も出かけたが曇天で早朝だと画像も暗い。隣町は林町と言い、正に林も多く、小径の両側林だったりするが投稿は断念。画像が無いとね。3,200歩。
今朝は主題のことを考えながら歩いた。5,400歩。
ブログ、書いている側の日常が主体になる場合(私もそうなりつつあるな)、余程面白い毎日でも無い限り読者が面白いブログというのは難しい。
猫語の話をコメントしたら、早速ヒゲクマさんは自分のブログのコメントで次の様に返事をくれた。
「林知行さん、ありがとうございます。ヒゲクマは分かる猫語と分からない猫語があるんです。キキに言わせると<都合がいいやいね、勝手なもんだよ…>。」
今朝、テッペン残りの林近くで出会った猫。やや警戒気味でしたが、じっとしていました。今後ともよろしくね。野良猫ではないだろうが野良には居ました。
ブログの話をしていて「もっと面白い話」って反応もありました。例えば私はバイクには興味が無い。でも近所にはハーレーのお店がある。ハーレーのお店はそんじょそこらには無い・・・らしい。それである時、表に運送会社のトラックが止まっており、段ボール箱を下ろしていた。中にハーレーが入っているんだな。車と違って、バイクは段ボール箱に入ってくるんだなあ・・・って思った。これを撮影しておけば面白かったんだろうね。段ボール箱に入ってやってくるハーレー。このお店の前で下ろしていましたね。そんな情景を、すみません想像してみてください。


この話をしたのは私の相棒。相棒というのは女性の場合には何だか違うな。英語なら単純にwifeだけど、日本語は難しいし適当な語がない。刑事コロンボ日本語吹き替え版風に言うことが多いですが、彼女はお姐さん志望でもあり、相方が良いかな?ピアノ連弾もするし。
相方からは主人とは呼ばれないし、呼びたくないと言う。助かる。主人?犬かあんた・・・って思うことがある。
さて「ブログと日常」の話のはずが、うまく書けない。広義には文筆業の部類だろうが扱うのは楽譜、世界標準語だけど。今後もこのテーマは少し考えて見ます。

このブログの目的は仕事で関連する人向けの狭いエリアというのも想定している。例えば教室の生徒さん。夏のライブの参加者、参加予定曲一覧ができました。未定とか調査中の部分が多いけど、後でアップします。



最後は山本寛斎的生活。今日着ていた上着、いつも使っているエプロン、気づけばkansaiでした。生活は確実に山本寛斎的になりました

2011年6月7日火曜日

朝の林は騒がしい


早朝は色々な鳥が盛んに啼いています。尾長は尾を振りながら美声で啼きますね。
画像は新しいルートで見つけた竹林。この辺りに竹林はあまり無い様に思います。
帰り道に出会った猫。初めて会いましたが逃げませんでした。前橋のヒゲクマさん(下記)の様に猫語はわかりませんが、私は比較的警戒されないタイプの様ですから散歩道で出会う猫の画像にもトライしたいと思います。
最近探索中のルートを反対に少し大回りして7,400歩。


お散歩猫のキキとヒゲおじさんの日常
http://higekuma.blog.ocn.ne.jp/

2011年6月6日月曜日

森林浴とうぐいす


普段なら月曜は散歩に出ませんが今朝はすがすがしい大気でしたから思わず出かけてしまいました。近場を少し、お気に入りの林へ2,100歩。
林の中に入ってみました。色々な鳥の声が聞こえます。今日は特にうぐいすが上手に啼いています。
林の中でしばらくじっとしていました。正に森林浴です。木漏れ日も心地よい一時でした。
林を出るところに大きな蝸牛が散歩?していました。

2011年6月5日日曜日

ハワイ

昨日は母校東京都立小石川高等学校の同窓会部会「紫友さろん」と同期学年同窓会の準備会がありました。
私が小石川高校へ入学したのは学校群二年目でした。卒業後に「紫友ぺんくらぶ」という団体に入り、自由な校風の母校の素晴らしさに気づき、以来同窓会の活動やPTA活動に協力してきました。
「紫友さろん」では俳句の会が続いています。私の俳句はまだだめですが選句に参加して勉強中です。俳句というのも一生の趣味としては楽しそうです。
卒業は昭和46年(1971年)、今年卒業40周年となります。そこで本年11月12日に学年単位の同窓会を準備しています。三年間クラス替えがありませんのでクラス会は頻繁に行われますが学年単位の同窓会は私の呼びかけて10年前に初めて実現しました。以来五年おきに開催して三回目となります。A組からI組まで9クラス、それぞれのクラス幹事が集まってくれました。
画像は小石川高校閉校(制度上は高等学校がなくなり中高一貫の東京都立小石川中等教育学校に再編されたため)時に記念植樹されたシュロの木ですが、これは私たちが在籍した頃、校門内にあったシュロの植え込み(通称ハワイ)を再現したもの。小石川高校に通った多くの同窓生が懐かしがる「ハワイ」が再現されたのです。

2011年6月4日土曜日

朝もやの朝

今朝は四時半に出た。お気に入りに林の前で日の出を見た。
今朝は朝もや。ということは風が無い。こういう時に例の悪臭が漂う。いやはや・・・・。
悪臭源とは反対、最近日参のテッペン残りの林がある丘へ行く。6,100歩。今日は同窓会関連のイベントと会議で東京へ行くので軽く一万歩は超える予定。
明日から秋葉原、池袋、教室の仕事なので朝の散歩はお休みです。

2011年6月3日金曜日

地図を持たずに出かける、それは採譜に似ているかも知れない

もちろん予定時刻に知らない所へ行く場合は事前によく調べてから出かけますが、朝の散歩とか思いつきで歩いてみようと言う場合は「自分の感覚を頼り」に歩くことにしています。天気が良ければ太陽の向き、日が出ていない時は遠くから見える目標(ランドマーク)を頼りにルートを考えます。夜中でも都会ならランドマークはあります。この辺りを夜中歩くのは・・・やめます。だいたい寝ています。

今朝歩きながら地図を持たずに歩くのは昨日の投稿に共通するイメージを感じました。
「地図を見るより人にわかる地図を書ける様に歩く」ってことかな。
採譜も自分の感覚と経験を頼りに最終的には他人が見てわかる楽譜を、特にもとの音がある場合はこれをうまく再現できる様に書く。
地図を書くのと楽譜を書くのは何か共通するところがある様に思いながら歩いていました。
採譜の場合、最後は演奏データを編集して原音に近づけますが、そこは繰り返しトライして徐々に明らかにしてゆく。根気が重要だし、最後は自分の感覚を信じるしかない。しかしこんなもんだろうと妥協しないで自分が納得するまでは諦めない・・・。
以前はこれができませんでした。
最近ようやく締め切りに追われない出版が可能になりました。自分が出版社だからですが、だから納得行くまで精度の高い採譜を目指しています。若い頃にはできなかった。締め切りを守るから次の仕事がもらえた訳で、精度の高い仕事より確実に間に合う仕事ぶりが評価された。雑誌でも楽譜集企画でも、ポピュラー音楽を扱う以上は早く出さないと勝負になりません。締め切りだけは守りました。その上で採譜の精度も少しは評価されていた様でした。
若い頃は妙に自分の能力に自信がありました。それは悪い面だけではなく、間違い(そもそも気づかなかったかも知れませんが)を恐れず仕事して来たからこその現在。功罪両方ですね。しかし恐ろしいのは結果として出版された雑誌や楽譜が証拠として残っていること。若い頃の仕事に今になって気づくミスはあるのです。昨日の投稿がその例です。これは何とか修正したいと思います。
若い頃の採譜はずっと一人の作業でした。今も大半は一人ですが、最近では別人が私の原稿を校正しています。結果、精度が上がっています。音の間違いや不適切な表現に気づくのは、先入観の無い別人の方が良いのです。これは大切です。わが社にある面では私より耳がよく、校正を喜んで受けてくれる人が居るのも幸いなことです。その協力には感謝しています。私の気づかないミスを指摘されると、正直びっくりしますが、再確認すると私のミスである場合も多いのです。

さて今日の散歩、5月31日に探索を開始したルートで6,100歩。もう一つ気づいたのは坂道を上がった一番高いところだけに小さな林が残っていること。例えば竹藪は生態的に獰猛だと聞きますが住宅地も同じ様に感じます。ついにこの林だけ、てっぺんだけ残して他は住宅地になってしまった小山というか丘なのだと思います(画像)。
もっと早く出かけないとこれから暑い。四時半出発かな。

2011年6月2日木曜日

ビリー・ジョエルのエンディング・コード

デジタル録音を利用して精密な採譜を進める作業の一端をご紹介しよう。

部分的にループさせて音を確認する。何度聞いても釈然としない場合、完成に近づいている楽譜データをSMF出力、これをとりこんで採譜する音とシンク(同期)させて確認する。
最初に採譜する音のテンポ・データを分析してあるので原音と楽譜データの演奏音はほぼぴったりシンクする。
この状態で楽譜演奏のMIDIデータを編集して釈然としない部分の演奏を原音に近づけて行く。色々試して行く内に原音のアイディアが次第に理解され、アイディアが分析されることでより近いサウンドになり、最終的に一致する。
かなり時間を要する場合も当然ある。












画像はビリー・ジョエルの名曲「ニューヨークの想い(New York State of Mind)」のエンディング部分。
最後のエンディング・コードは当初トニック・コード(この場合C)に△7、9、#11、6(これは13とは言わないので注意)を加えたもの、U.S.T.で言えば[D/C△7]と想定していた。しかしパッセージ(走句・細かい音符で急速に演奏されるフレーズ)を見るとサード(E音)が無い。これは意図的にサードを省略( omit 3rd )している様だ。従ってコード・ネームもG△7(9)/Cとなる。
その直前のドミナント・コードが大苦戦した。通常Ⅴ7の代理和音♭Ⅱ7だろうと考える。サックスのメロディもその様なライン。
しかしどう聞いてもサード(F音)もセブンス(B音)も含まれていない。もしや?単純にクロマチック・アプローチ?
おおお・・・これだ!
こんな作業になることもあるのです。

2011年6月1日水曜日

Summer Time

ガーシュウィン作曲の名曲ではない。今日から文字通り「夏時間で生活する」というテーマです。
今年の夏は暑い?だろうか、節電も呼びかけられている。いずれにしても朝の散歩を始めてどんどん朝は早くなり現在は午前4時起床。目が覚めるのはいつも3時台だ。夜は9時には寝ている。これを規則正しく続けている。
朝食の準備をして出かけたのが5時10分、日は出ているはずだが今日は曇天、途中で少し雨が降り始めた。
水曜日は掃除の日、室内運動の様なものなので散歩を中断して戻ることにした。自宅近くの林の向こうの雲の向こうに朝日が見えた。2,000歩。
帰宅後、新しい歩数計をパソコンにつなぎ「歩いてポイントを貯める」というサイトにアクセス、データをアップしたところ10ポイント・ゲット。昨日は12,000歩。今日は5,000目標にしよう。
朝食、そして掃除の後、今日はメロディ譜の細かい作業と英語歌詞の配置をします。