2016年12月20日火曜日

練習とテンポそしてコード付きメロディ譜からピアノ演奏を楽しむ

ピアノの練習、基本は少し遅めのテンポから始めましょう。
クラシックなど五線譜に記されている場合、曲の構造(形成)、そして和声的な曲は和声、対位法的な曲は旋律の絡み、その曲を理解し把握しながら練習をしてゆきます。要するにその曲を良く理解して自分のものにする必要があります。

私の教室はどちらかと言えばポピュラーやジャズ、メロディとコードから自由に演奏を楽しみます。それでも少し遅めのテンポから始めた方がよいでしょう。

昨日のあるレッスンはアントニオ・カルロス・ジョビンの「波(Wave)」。私が出版した楽譜の関連音であるMMO(ミュージック・マイナス・ワン)をご購入になっていますが、そのMMOはオリジナルのテンポ(144)です。
まだオリジナルのテンポでは速くて弾けないというので、さわりを弾いてもらい練習に適したテンポ(120)を確認、このMMOを録音した演奏情報(MIDI)のテンポ指定を120にして録音、レッスンの後に送りました。
少しずつテンポを上げて練習すれば、オリジナル近いあるいはオリジナルのテンポで楽しめる様になります。彼女の場合、来年夏の発表会の準備が始まっているのかも知れません。

その楽譜は ココ にあり、ページ右下にある「参考音源(wma)」がMMOです。

そしてここで大切なこと。

せっかく私の教室でレッスンを受けています。完成された楽譜ではなくコード付きメロディ譜で自由に楽しむ方法をレッスンしています。
上ページ右下のボタン「楽譜とwmaを買い物かごに入れる」ではなく「wmaを買い物かごに入れる」からご購入頂いたのです。
完成された楽譜(上記のページで販売している楽譜)では、五線譜が読めるだけに自由にアレンジして演奏することができないからです。

既にコード付きのメロディ譜はお持ちでしたが、少しサイズが違い、コードも恐らく微妙に違うと思われましたのでオリジナルの採譜に基づく私の出版楽譜を教材としました。

その楽譜は ココ にあります。

2 件のコメント:

  1. 林先生の丁寧なご指導にいつも感謝しております。コードも初歩から教えて頂いています。送っていただいた音源で練習を楽しみたいと思います。

    返信削除
  2. 120で楽勝!になったら、アドリブをやるか、もう少しテンポを上げるか、そこは自由に楽しんでください。もう少し速いテンポのMMOが必要ならテンポについてご連絡ください。新しいMMOを録音して送ります。コメントありがとうございました。

    返信削除