詳しくは ココ をご覧ください。
左画像は「いそしぎ」です。 【追悼】アストラッド・ジルベルトとして 名盤「The Shadow of Your Smile」から 二曲リリースしたのですが、 そのタイトル・チューン 「The Shadow of Your Smile」が 映画「いそしぎ」主題歌ということで選んだ画像です。 もう一曲は「Gentle Rain(やさしい雨)」。 【追悼】谷村新司として 24時間テレビのテーマ・ソング「サライ」も リリースしました。
詳しくは ココ をご覧ください。
左画像は「いそしぎ」です。 【追悼】アストラッド・ジルベルトとして 名盤「The Shadow of Your Smile」から 二曲リリースしたのですが、 そのタイトル・チューン 「The Shadow of Your Smile」が 映画「いそしぎ」主題歌ということで選んだ画像です。 もう一曲は「Gentle Rain(やさしい雨)」。 【追悼】谷村新司として 24時間テレビのテーマ・ソング「サライ」も リリースしました。
詳しくは ココ をご覧ください。
左画像はアフリカです。
ユーミンの「アフリカへ行きたい」のリリースで
初期のオリジナル・アルバム4枚、
全41曲の楽譜リリースが完成しました。
年末年始を迎えるので
選曲や資料音のプレイリストをまとめました。
今年(2023年)のプレイリスト(ヴァイオリン関連を除く)
今年までのヴァイオリン関連のプレイリスト
来年(2024年)のプレイリスト
来年のヴァイオリン関連のプレイリスト
詳しくは ココ をご覧ください。
左画像は上記 ココ の右上画像の元ファイルです。
ユーミンの「ひこうき雲」のイメージ、
はかなく消えてしまう命のイメージに近いと感じ、
「飛行機雲」で検索して見つけたフリー素材。
上方の雲だけトリミングしましたが、
全体としていい写真だなと思います。
撮影者によるタイトルは「ひこうきくも」、
説明には「冬空のひこうきくも夕景」とあります。
下の船の舳先には「きんいん1」の船名が見えます。
調べると福岡市の市営渡船で志賀島航路に就航している様です。
船名は福岡県糟屋郡志賀島村出土の
金印(印文「漢委奴国王」)によるものでしょう。
ガラ系携帯端末をスマホに機種変更。
出先で可能な作業が今日的になりました。。
しかし出先こそデジタル環境から解放されたい。
携帯端末の使い方は従来と変わりません。
唯一残念なのは充電器。
機種変更の際にはケーブルを持っていなかったので
携帯端末専用のものを購入しましたが
これは不要な買い物でした。
今世紀初頭の花形 i-pod のものが
type A - type C のケーブルだけで復活!
規模が大きいので時間はかかるでしょうが、CDとしてもリリースされた音楽です。
Part-1とPart-2に分かれていますが、Part-1の音は ココ にありました。
再解析をしつつ(楽譜に楽譜の自動演奏音を添付予定のため)、手元のスコアのコピー(私が書いたものですが原本は遺族にお渡ししています)をアプリに入力してゆきます。
とても幸せです。
年内には出版できると思います。
なお、このスコアの存在を調べられずにフィルムコンサートが企画され、実施されました。実施が決まってから、このスコアのことを伝えましたが、無視されました。
このフィルムコンサートは映画のサウンドトラックを採譜したのかも知れませんが、作曲者としては自ら大阪で初演した(初演のリハーサルでは私がピアノを演奏・師匠は忙しかったため)このスコアこそが、映画「砂の器」の音楽のエッセンスであることを認めてくれるだろうと思います。
以上の事情は今後出版の際に説明することにします。
私がスコアリングしたスコア(私は映画音楽の録音に全部関わり一部編曲も)こそが、この映画の音楽の真髄。師匠もわかってくれると思います。
このスコアを出版すれば、演奏できるオーケストラも出てくるでしょう。
頑張ります!
弦楽四重奏の楽譜が少しずつ売れ始めました。
フルオーケストラの楽譜もこれから多くの人の音楽の楽しみのために役立つと信じます。
ラムゼイ・ルイス「ジ・イン・クラウド」の採譜楽譜、
ヴァイオリン+ピアノ伴奏譜は「You Raise Me Up」と「My Heart Will Go On(映画「タイタニック」より)」、
荒井由実「MISSLIM(1974年)」より「生まれた街で」、「海を見ていた午後」、「旅立つ秋」の各種楽譜、
弦楽四重奏譜全曲にクリック音入り音源や各パート用MMO(クリック音入り)を追加リリースしました!
2021年時点では68歳でしたが、半世紀前を思い出しつつ17歳をキーワードに選曲したりしています。
ココ にあります。
上記で紹介できなかった三件(いずれも映画に取材)を紹介。
ピアノ協奏曲 No.2 Op.18 Mov.3(映画「旅愁」より)
映画「旅愁」の原題は「September Affair」、メイン・テーマは「September Song」だと思いますが、56分辺りの音楽(左上)が素敵で制作した楽譜。ジョーン・フォンティン演じるマリアンヌが恋に懊悩し「September Song」と最後の方のコンサート・シーン(左下)で演奏されるラフマニノフのピアノ協奏曲のモチーフを織り交ぜて即興演奏するシーンがあるのです。